 
      
      
    コメント
 
            みゆママ
面談には普段着で、入園式にはスーツで行きました(^^)入園式や入学式は明るめのベージュ系が多いかと思います(^^)
 
            退会ユーザー
入園式は清楚な服装(*´ω`*)面談は仕事帰りの普段着でした(*´ω`*)
私もかなり迷いましたが幼稚園ではなく保育園なので、そのまま仕事のお母さんも多いのせいか、スーツ系3割、綺麗め2割、あとはカジュアルな服装でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ジーパンの方も結構いましたよ(^^)
こどもがたって歩けるなら、パンツスタイルの方がいいかと思います(^^)私はスカートでこどもがウロチョロして大変でした😂
- 
                                    r__ ありがとうございます( ˆ࿀ˆ ) 
 
 入園式もスーツの方少なめだったんですか?- 7月18日
 
- 
                                    退会ユーザー はい(^^)スーツ少なめでした(*´ω`*) 
 パンツにカーディガンみたいな服装の方が多かったです(^^)- 7月18日
 
 
            退会ユーザー
前もって保育園に聞いてみたところ…
どちらも私服で良いと言われたので
私服で行きました。
0歳児クラスだったので、まだ寝返り出来ない子や、抱っこじゃないと泣いてしまう子もいました(;^ω^)
実際フォーマルな装いの方も1割くらいいましたが、みなさん普段着の方が多かったです(*^^*)
- 
                                    r__ ありがとうございます( ˆ࿀ˆ ) 
 
 普段着とは綺麗めな感じの普段着ですか?- 7月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 デニムの方もいましたし、会社の制服のような方もいました!お父さんたちはジャージの人もいました(笑)
 動きやすい服装の方が多かったです。私は妊娠中でフォーマルな服が入らなかったので(笑)ラッキーと思ってワンピースで行きました。- 7月18日
 
- 
                                    r__ ジャージのお父さんまでいるなんて、、、! 
 
 本当に結構ゆるめな感じなんですね。
 ありがとうございます( ˆ࿀ˆ )- 7月18日
 
 
   
  
r__
ありがとうございます( ˆ࿀ˆ )
普段着とはどんな感じですか?
綺麗めな感じの普段着ですか?
わたしは、Tシャツにジーンズとかなのですみません。