
コメント

3人のママ
現在3歳の長男が1歳になってもハイハイしませんでした💦
つかまり立ちもお座りもしませんでした😖
歩くのも2歳近く。
ひたすらズリバイだけでした。
現在は元気に走り回ってますが、歩き出してから約1年、まだまだぎこちなく階段登り降りが1人では出来ません💦💦
ハイハイの期間が短いと転んだ時に手が出ないなんて言われてますが、長男は転んでもしっかり手を着いてます!

☆★
うちもハイハイまだです😁
タッチは出来ます🌸
-
A✴︎
ありがとうございます!なんとかハイハイできるようになりました!(*^^*)
- 9月3日
-
☆★
おめでとうございます🌟😆
ハイハイ出来るようになって良かったですね🌸😃- 9月4日

よーぽん
あんまりハイハイしない子とか
すぐつかまり立ちする子
居てますよ〜😃
見える景色が違うから
つかまり立ちの方が好きなんでしょうね😊
確かにハイハイした方が
脚の筋肉が発達して
こけにくい、こけても脚の強い子になりますね。
つかまり立ち出来ない場所で
お母さんも一緒に
いないいないばあの「わーお」とか
ハイハイが入ってるような曲で遊んでみたり
お母さんのところまでおいで〜と呼んでみて
ハイハイも楽しいと子どもが
感じるようにしてみるのはどうですか?😃
-
A✴︎
ありがとうございます!なんとかハイハイできるようになりました!(*^^*)
- 9月3日

のびなこ
うちもまだハイハイしません💦
しかも、最近寝返りができるようになりました😅
最近やっとズリバイで全身できるようになってきて、少しずつお尻も浮かして来たのでハイハイするかなーと長い目でみてます😘
周りには、ハイハイしないで立つ子もいると聞いていたので、あまり気にしなくていいのかなーと思ってました😊
-
A✴︎
ありがとうございます!なんとかハイハイできるようになりました!(*^^*)
- 9月3日

はなさかにゃんこ
9か月からズリバイをして1歳1か月でハイハイ始めました。
ズリバイの期間が長かったのでかなり速くて周りにびっくりされてました(^^;
今はハイハイが楽しくてひたすら極めてます。
-
A✴︎
ありがとうございます!なんとかハイハイできるようになりました!(*^^*)
- 9月3日

m❤︎m
うちの子もここ2ヶ月ずり這いからなかなかハイハイに繋がりません😂💓
ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きを同じ頃からし始め最近はその場で1人たっちをふらつきながらしています👶🏻💕
最近お尻?お腹、を持ち上げて腕立て伏せのような格好になることがあるのでそろそろかな?と楽しみに待ってる所です❤️😊
-
A✴︎
ありがとうございます!なんとかハイハイできるようになりました(*^^*)
- 9月3日

桜華
今月末で11ヶ月になりますがズリバイしかしません。
つかまり立ちとつたい歩きはします。
10ヶ月健診で先生に1割の子はタカバイハイハイしない。ズリバイしてるならいいと言われました。
-
A✴︎
ありがとうございます!なんとかハイハイできるようになりました(*^^*)
- 9月3日

のっぽっぽ
うちもハイハイしません💦💦
ズリバイではどこまでも行きます(笑)
ハイハイ出来ないのに、何でそれ乗り越えた?(笑)ということもしょっちゅうです😅
私も気にしないようにして気にしてます。
でもここを見たら同じような方もいて少し安心しました^_^
気長に我が子を見守りましょう‼︎
-
A✴︎
ありがとうございます!なんとかハイハイできるようになりました(*^^*)
- 9月3日
A✴︎
ありがとうございます!
なんとかハイハイできるようになりました!(*^^*)