
最近10ヶ月の娘が外出中に大声で奇声を発して困っています。怒られてもやめず、周りに迷惑をかけているようです。これは時間が経てば治るでしょうか?どうすればいいでしょうか?
10ヶ月になる娘を育てているのですが、最近嫌な事があると、キィーっと大声で奇声を発します💦
家の中だとまだいいのですが、外出中にも大声でキィーキィー言ってるので、周りの方にかなり迷惑がかかっていると思います。
これは時間が経てば言わなくなるものなんでしょうか⁉️
しぃ〜っとか、ダメとか言ってやめさせようとはしていますが、怒られている事や注意されている事を理解できてないようで、ずっとキィキィー言ってます。
どうすればいいでしょうか⁉️
- サスケママちゃん(6歳, 8歳)
コメント

とまと
まさしく同じ状態でした😭そして現在進行形です💦💦
質問の答えになってなくてすみません…💦💦

アーニー
現在進行形です。
親の反応をみているのと、伝えたいことがあるんだけど、言葉にならないからキーキー言うんだそうです。だんだん指さしなどをすれば、おさまると思いますが、耳元とかで言われると、ついうるさーいとか言っちゃいますよね😅
-
サスケママちゃん
回答ありがとうございます❤️
確かに、私がうるさーい‼️とか言うとニヤっと笑ったり、ダメー‼️としかるとわざとにキィーって言ってるような気が...🤔
今は伝えたい事が伝わらなくて、キィーっで、感情を伝えてるって事ですかね‼️
もう少しすると、キィーもおさまるかもしれないのなら、お出かけを控えてお家の中で思う存分キィーキィー言わせてあげようかなぁ😅- 7月18日
-
アーニー
おさまらないときは、家の中でも言わせてましたし、公園とかで叫ばせてました(笑)今はキーって言われたら、何ですか?って聞くようにしてます。だいぶおさまってきましたよ。
- 7月18日
-
サスケママちゃん
なるほど💡
なんですか❓って聞くの良さそうですね✨
公園で好きなだけ叫ばせるのも良さそう😊
さっそく試してみます‼️
アドバイスありがとうございます💓- 7月18日

K♡
同じです😔💦
結構前から、機嫌悪い時や楽しんでる時など色んな時に叫ばれて困ってます。゚(゚´ω`゚)゚。
出かけても叫んでる子なんて全然いなくて不安になっちゃいます😥😥
-
サスケママちゃん
そうなんですよね‼️
お出かけした時に、叫んでる子見た事なくて、うちの子だけなのかなぁ⁉️と少し不安でした💦- 7月18日
サスケママちゃん
他にも同じような子が居るとわかっただけでも、安心しました💦
うちの子だけなのかなぁ〜ととても不安だったので😥
誰かいい回答してくださるかもしれないので、待ちましょっ😊