※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃあ
その他の疑問

どこからがマタニティハイだと思いますか?わたしはインスタグラムをやっ…

どこからがマタニティハイだと思いますか?
わたしはインスタグラムをやっているのですが、ベビー服の写真をのせたり、何周目のお腹の写真をのせたりしていてふとこれはマタニティハイなのかなと思ってしまいました…。

マタニティの記録用にと思い別のアカウントをつくって、そこに写真をのせているので見ているのは同じ妊婦さんだけなのですが、そもそも自分で日記をつけたりして記録しておけばいいだけのことですよね(^_^;)

コメント

かか

そうですねー、インスタグラムにはやらないかもだけど、
楽しみなんだもんハイになったっていいじゃない!わたしはそうゆう記録ふたり目の時見返したし必要ですよ

ypp

マタニティアカならなんとも思わないです!
でもリア友が見れるようなアカウントでするとマタニティハイなのかなと思います!

deleted user

私自身、妊娠中は特に記録などSNSにアップすることはありませんでした。(一応妊娠8ヶ月過ぎた頃に、もうすぐ親になります的なことは書きました!)
基本的にはSNSは自己満足でやっている方が多いですし、私は自由でいいのではないかと思います☺️✨
でも、ある友人がマタニティフォト(ブラトップみたいなのだけでお腹丸出しのやつ)を結構な友人がみるSNSにアップしてるのを見たときは、正直引いてしまいました😅

ままめろ

わけてるならいいんじゃないですか﹖
私はSNSにはあげませんでした😅
友達がインスタ、Twitterでエコー写真など
上げてますけどハイだな〜って思ってます( 笑 )
所詮自己満足ですよ!

空色のーと

インスタにあげてたら、ハイだな(笑)って思うかもです😊

まぁ、妊活中のお友達がいらっしゃったら、見ていて気の毒になるかもですが、そうでないなら微笑ましいのでは??

chanaya

別にいいと思います!自己満の世界だと思うし。ただ見ててハイだな〜って思います(笑)

deleted user

妊娠中からインスタに載せるのはハイだと思ってます。
個人のアカウントなので特にいやな気持ちにはなりませんが、私はたとえお友達でもおおきなお腹みて、きゃー✨とはならないです。
私はグッズやお腹などは一切載せませんでした。

deleted user

第一子は殆どの人がハイなのではないかな?と思いますよ。
第二子第三子と続いて来ると、「はいはい」という温かい目で見れるようになります(笑)

よぴ

私は全然なんとも思わないです。

わぁーあの人マタニティハイだー。って見方、なんか友達なのに意地悪なだなぁって思っちゃいました😓

なんかすみません💦

こうめ

元々SNSは見る専だったので妊娠しても特に更新はしませんでしたが、
友人の幸せはいくら見てても飽きません!マタニティブルーよりプラス思考と感じるし、いいママになりそーだなって思います(^ ^)♫
私は人の幸せを喜べる人間でありたいです。

ちゃあ

たくさんコメントありがとうございます!
人によってハイと思ったり、思わなかったりですよね。
ハイになりすぎて、友達から避けられたという話もよく聞くので自分がそうならないように気をつけたいと思います(>_<)

しずく

私は流産もして不妊治療もしていたので友人のそういうのを妬んでいる自分がいました。悲しくなりました、、どうしてわたしには?って。