
コメント

しばこ
扶養を外すときは、届け出るときにこちらで指定します!
また、のっぽちゃんの扶養に入れるのは旦那さんのところから外れた翌日になります。これも、指定になります。
たとえば、7月31日付て旦那さんのとこから外し、8月1日付でのっぽちゃんの方にいれる、といった感じです。
しばこ
扶養を外すときは、届け出るときにこちらで指定します!
また、のっぽちゃんの扶養に入れるのは旦那さんのところから外れた翌日になります。これも、指定になります。
たとえば、7月31日付て旦那さんのとこから外し、8月1日付でのっぽちゃんの方にいれる、といった感じです。
「その他の疑問」に関する質問
月極駐車場 車好きな方 借りてる月極駐車場の隣の枠が どこかの業者が借りている駐車スペースのようで、 毎回停まっている車がバラバラです。 ただ毎回ぶつけた場所を修復してない車ばかり、、 左側面が凹んでるのにそ…
お子様ピアノ習ってる方、習ってた方に聞きたいです。 小2男子ですが、ピアノを習い始めます。 ですが家にピアノがなく、今は鍵盤ハーモニカで練習してます(笑) そのうちピアノも必要になるし購入するんですが、みなさ…
みなさんゲームなにしてますか? どうぶつの森を久しぶりにやりたくなったのですが わざわざswitchを買う程やるかと言われたら迷いどころで笑 携帯のアプリでやろうと思ったら今お金かかるんですね!? 違うゲームするか…
その他の疑問人気の質問ランキング
のっぽちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
旦那に外れる日を聞いてからこちらで手続きしなくてはならない・・・ということで合ってますか?😣
しばこ
外れる日、というよりは、外したい日をこちらで勝手に指定すら感じですね!
なので、
①旦那さんといつ付でお子さんの扶養を動かすかを話す
②その日を扶養を外す(またか追加)の日に指定し、それぞれの勤務先で手続きしてもらう
という流れです!
この説明で分かりますでしょうか?分かりづらかったらごめんなさい💦
のっぽちゃん
こちらで日にち指定をして話を進めるのですね!
とりあえず旦那には扶養を外してくださいとしか話してなかったので、日にちを指定して、また頑張って連絡してみます!(><)
しばこ
また何か分からないことあれば聞いてください!
いろいろスムーズにいきますように…✨
のっぽちゃん
またお聞きしたくてコメント書きました(><)!
扶養を変更する場合は旦那の所から扶養を外す日が分かるように会社から用紙を出してもらった方がいいのでしょうか?(^^;
資格喪失証明書?は用意してもらうべきなんですかね?(><)
しばこ
いえ、基本的にはなくて大丈夫ですよ!
国保に入るときは、資格喪失証明書が必須ですが、会社の社保のときはいらないことが多いです!
ただ、健保組合によって多少手続きが異なるので、扶養に入れる日が決まったらとりあえず会社に相談するといいですよ😊
そうすると、何が必要か人事の人が教えてくれます!
のっぽちゃん
そうなんですね!!(><)
助かりました(*_*)
ありがとうございますっ(><)♡