赤ちゃんのミルクとお風呂のタイミングについて悩んでいます。朝6時に起きて3時間おきにミルクをあげているが、夕方のミルクの時間が早くなり、寝かしつけが遅くなってしまいます。みなさんはどうしていますか?
ミルクの時間とお風呂について。
生後2か月の赤ちゃんを完ミで育てています。
毎朝だいたい6時に起きます。
そこから3時間おきにミルクです。
19時、遅くとも19時半までには寝かせたいので
お風呂は18:30〜19時の間になるべく入れて、ミルクをあげて寝かしつけるという流れでやっているのですが、
朝6時に起きて3時間ごとにミルクだと夕方6時にミルクの時間が来てしまいます。
飲みきってから1時間はあけてからお風呂に入れたいのですが、そうすると寝かしつける時間が遅くなってしまいます。
抱っこしてると寝るので、昼間どこかで1時間多く寝かせて時間を測っているのですが、
ミルクの時間とお風呂の時間、みなさんはどうされてますか?
- あやね(7歳)
コメント
mama✩"
3時間きっちりじゃなくても大丈夫ですよ。
私なら18時ミルクの前にお風呂か、お風呂をもう少し早く入れます(^^)
pipipi2926
あたしは子供がお腹空いた
とゆう感じだったなら
お風呂前に麦茶を飲ませてから
先にお風呂に入れてしまって
上がってからミルクあげてます!
その方が寝落ちしてくれて
すんなり夜寝てくれるので( ˊᵕˋ )
-
あやね
遅くなってしまってすみません💦
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨- 7月23日
あやね
回答ありがとうございます😊