
共働き前提の出産、育児について。現在、3歳児を抱えつつ産休をとってい…
共働き前提の出産、育児について。
現在、3歳児を抱えつつ産休をとっています。
夫は転職があまりうまくいかなかったらしく、今後育休明け「大黒柱は任せた」と言われました。
それなのに、休みの日は昼過ぎまで寝て(週末になるとお腹が痛くなったり、夜眠れなかったりするそうです)、家事は気が向いたときだけ、育児も私が言わなければ何もしません。
体調等が限界の時に泣いて訴えると寝かせてくれますが、その間の家事はしっかりと溜まったままなので、結局後々大変になるのは私です。
また、3歳児も赤ちゃん返りなのかワガママが増して来ており、1日何十回も怒鳴ってしまったり、身体も心も限界で短い時間ですが、別室に放置してしまいます。
辛うじて手をあげたりはしていませんが、ネグレクトにあたるのでは?と、今後の心の発育に悪いのでは?と罪悪感でいっぱいです。
産休、育休中はまだしも、復帰後は二人の子供を抱え、平日は肩身の狭い時短勤務で頭を下げ、休日は朝から買い出しをして、二人の子供の世話をする…
そんな日々が続くと考えると涙が出ます。
もしかしたら当たり前のことかもしれませんが、自分のキャパシティでは出来るとは思えません。
今後の不安について、どのように旦那に伝え、改善をしてもらうのがいいのでしょうか?
また、3歳児との付き合い方についてアドバイスなどありましたらお願いします。
- キャラメルフラペチーノ(7歳, 10歳)
コメント

すーい
魔の3歳児大変ですよね💧
で、旦那は寝てると?💧
2人の子供なのにただ単に旦那怠け病では?💧
子供は必要なご飯、飲み物ちゃんと与えて1人でも遊べる練習だと思えば少し位放置しても大丈夫です。
5時間も放置してたってなら大問題ですがそーじゃなきゃ玩具与えるなりして少し位目を離しても大丈夫😊
旦那働く気ないなら旦那に子育てさせましょう。
働かないくせに寝てるなんて言語道断です

隼ママ
少し面倒ですが、キャラメルフラペチーノさんがやっていることを箇条書きにして、メモを渡してみてはどうですか?
「いずれ私が大黒柱になるんだから、これぐらいはやってもらわないと。だって今、私がしてるんだから」
と。弾みで出た言葉かもしれませんが、怠けすぎ!
-
キャラメルフラペチーノ
箇条書き…!全く思い付きませんでした💦
素晴らしいアイデアありがとうございます😆🎵
察してちゃんにならないように、タスクを書き出してみます!!- 7月18日

め〜
「私が大黒柱にはなれない。家事育児の合間にパートで支える事は出来るけど、あくまでも主体はあなたであって。」と話されてみてはどうでしょうか…?💦
このままじゃヒモ夫になってしまいますよね…なら、いない方が…とさえおもえてしまうし…すみません。
私も3歳児を育児中です😅
嫌々期ですが、あまり生真面目に考えず、「まぁ良いか〜」で何でも結構適当にやってます(苦笑)。故意的にいけない事をした時は、滅茶苦茶どでかい雷を落としますが、悪気なくの失敗であれば「まぁ良いか〜」です🌠
-
キャラメルフラペチーノ
ありがとうございます❗
あの後、私はスーパーマンにはなれない!と話すことが出来ました✨
ヒモならいないほうが母子手当とか福祉は手厚いんだぞ!!ってことも話し、夫も危機感を覚えたようです💦💦(遅いけど)
3歳児、言葉が使える分、要求が増し増しになりますよね😭
まぁいいか~という心の余裕、羨ましいです😭- 7月18日
キャラメルフラペチーノ
ありがとうございます…😭
旦那は試用期間ということもあり、平日の手伝いは絶望的で…💦
でも休みの日くらい何かしてもらわなきゃですよね!!今まで甘やかしてしまったツケだと思って、強く言ってみようと思います。
すーい
平日子育て協力出来ないならいつ子育てするんだよ💢ですね。
我が家は旦那が1年の間約3分の2いないのでワンオペになりますが旦那には帰ってきた時協力してくれないなら私にも考えがあると言ってます。
子育ては手伝うじゃなくあんたの子供でもあるんだからしろ!ですよね。
キャラメルフラペチーノ
そうなんですよ!!!😭
稼ぐのも私がメイン
家事も私がメイン
子育ても私がメイン
じゃああなたは何がするの?って話ですよね。
ワンオペ育児、本当に本当に大変ですよね😢💦お互い旦那を絞めつつ、頑張りましょう♥️