![S.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右手の指先が痺れて違和感があり、腕や手のひらが痛む症状が続いています。検診では様子見と言われましたが、神経科の受診を迷っています。同じ経験の方はいますか?
手や腕の痺れについてです。
安定期入った頃から、右手の指先が軽く痺れ麻痺するようになりました。
横になって携帯を操作しているときやご飯を食べているとき、お風呂で頭を洗っているときなど指先に感覚が無くなってきます。何も掴めないほど感覚が無くなる訳ではないんですが、違和感があります。
最初は腕を下に下げれば治りましたが、最近はそれでもなかなか良くならず腕や手のひらもズキズキ痛みます。
先日検診に行ったときに、相談しましたが様子見だと言われました。
神経科などの病院に行った方がいいのか迷ってます…
似たような経験された方いらっしゃいますか?
- S.mama(9歳)
コメント
![サナまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サナまま
わたしも後期になると手の先が痺れた感覚がずっとありました。生活に支障はない程度でしたが、違和感があるって感じで。
でも出産後はなくなりましたよ^^
ひどくならないのなら、先生のおっしゃるように、様子見で良いと思います。
![ku-min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ku-min
私も最近、右手指先だけ痺れます〜
でも妊娠中期から後期はあるみたいだから気にしてません!
ただちょっと不快なだけで(^^;;
あんまり酷いようなら神経科もアリですかね。
-
S.mama
神経が痛む感じは無いですか?
元々肩こり酷いのでそのせいもあるのかな?と思うんですが、痛みと不快感に苛々して中々夜寝つけないことが多いです💦- 7月17日
![ku-min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ku-min
痛む感じはあんまりないですかねぇ。。
痺れるのは右手中指なんですけど、右利きで中指は一番長い指だから物を触ったり持つ時、最初に触れるからビリってなる度にチッと心で舌打ちします(笑)
毎回毎回、また忘れてた!みたいに自分にイラってしてます(^^;;
寝れないって程ではないです。
寝れないのはツライですね(;;)
冷やすとか温めるとかは効果ないのですかね。。
お大事にしてください!
-
S.mama
手のひらと親指がズキズキ痛いです(ノ_・。)肩も凝りが酷いので痛いです(ノ_・。)
マッサージしても治りません。温めたりはしてないので少し試してみたいと思います!ありがとうございました!- 7月17日
![めーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーちゃん
私も頻繁に痺れてました!
お腹が大きくなると圧迫されて血流が悪くなるから仕方ないのかなーと半分諦めつつ、グーパーしたり血流良くするようにしてました∩^ω^∩
痺れると気になりますよね💦
冷やさないことも大事みたいです💦
-
S.mama
冷やすと良くないんですね💦冷やさないようにしたいと思います(ノ_・。)
最近はグーパーしても治らなくて(ノ_・。)
暑がりなので暑くてしょうがないです(^_^;)- 7月17日
S.mama
そうなんですか!何だか前より少し悪くなってきたので気になりました。最近は神経が痛む感じで夜なかなか寝つけないことが多くて今も親指がズキズキ痛いです。もう少し様子見ようかと思います。ありがとうございました(ノ_・。)