
コメント

ジュアンナ
11月が11日以上出勤していれば、11月も計算されると思います🙄

ゆるり
産休ではなくて
育休に入った日から遡って半年です!
育休は何月何日から入りましたか?
-
ちゃみ
えっ!そうなんですか?
育休は、確か3月5日です!- 7月16日
-
ゆるり
3/5から遡って、月に11日以上出勤してる月の6ヶ月分の総額で計算されます!
なので、11月に11日以上出勤しているなら11月から6月の賃金の総額で計算されます!- 7月16日
-
ちゃみ
ありがとうございます‼
わかりました。勉強になりました☺- 7月16日
-
ゆるり
6月から11月は毎月11日以上出勤されてましたか?
- 7月16日

ちゃみ
出勤してました‼
1週間ほどのお給料が出なかっただけなのですが、少しでも多く育児給付金をいただければな~と思いまして、質問してみました😊

ゆるり
なるほど!
でしたら、6月から11月のお給料の総額で計算されますよ!
私も必死になって働いてます(笑)
手当て欲しいので(笑)
-
ちゃみ
ですよね!出産手当金は、妊娠に気付く前に夜勤もしてたので、多少ですが多くいただけたのですが、育児給付金は少ないかな~と考えてしまって😅
ろっぴさんも、体が第一なので無理せず頑張ってくださいね🙌- 7月16日
ちゃみ
ありがとうございます☆
そうですよね…😓
ジュアンナ
ごめんなさい、そうですね育休入った月からですね😅失礼しました。
ちゃみ
そうなんですか?知らなかったです!
でも、11月24日まで働いているので直近6ヶ月は11.10.9.8.7.6.月になるんですよね😅