※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぴー
妊娠・出産

2人目の人工授精について、子供を連れて病院に通うことが不安。経験者のアドバイスが欲しいですか?

男性不妊が原因で、1人目は人工授精で授かってます。

もうそろそろ2人目を…と考えているのですが、夫はなかなか仕事を休めず、子供も預ける先もないので、子供を連れて病院に通う事になるかもしれません。

同じように、お子さんを連れて通院されてた方、人工授精された方いらっしゃいますか?

通常の検査ならまだしも、人工授精当日となると、長い時間子供を待たせる事になるので不安です。

コメント

桜

私は無料託児所つきのクリニックでした
千葉ですが…

  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    ありがとうございます。
    わたしも千葉県内ですが、千葉市内ですか?

    • 7月16日
  • 桜

    千葉市内の実績ありの有名クリニックですよ~
    無料託児所はかなり助かりました
    混んでますが子連れ優先なので子供も飽きることなく遊んでました

    • 7月16日
  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    それは、子連れの方には助かりますね!
    私は県内ですが市内までは少し遠いので通うのは無理かもしれませんが😣
    素敵な情報ありがとうございます!

    • 7月16日
  • 桜

    他の病院も無料託児所作ったら皆さん気軽に通えますよね~
    高い治療費払うんだから少しくらい助けてよみたいな(笑)
    なかなか難しいですけどね(*´-`)

    • 7月16日
  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    そうですね😣
    無料託児所があるなら、少し遠くても魅力的です!
    そこに通えて羨ましいです✨

    • 7月16日
ゆっち

子連れがOKか、クリニックに確認されてはどうでしょうか?私のクリニックは、子連れは待機場所が限定されてました!

  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    ありがとうございます。
    以前通っていた病院は、小児科もあったので、連れて行くことは大丈夫だとは思いますが、子連れ待機所などはないので、診察中も一緒になるのか…
    診察中は、待機場所で、誰かが子供を見ててくれるのですか?

    • 7月16日
  • ゆっち

    ゆっち

    内診はベビーカーで一緒に入りました。でも人工のステップ手前でしたので、その先は分からないですがクリニックに確認されてみてはいかがでしょうか?

    • 7月16日
  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    ありがとうございます。
    病院に確認しない事には…ですよね😣

    • 7月16日