
赤ちゃんがミルクを飲んでむせたり、ゲップが上手く出来ない悩みがあります。原因や対処法について教えて欲しいそうです。
生後10日の赤ちゃんについてなのですが
ここ最近ミルク、授乳中必ず1回はむせます。
哺乳瓶があってないのか
体制が悪いのでしょうか💦
鼻の中を見ても鼻くそがあったりもなく…
あとゲップがうまくできないことが多くて
最近吐くことが増えました😥
昨日は60のミルクをほぼ出しました…
授乳後もちょっとですが吐いたりします😰
ゲップが出ない時は右を下にして寝かせています💦
誰か教えてください〜😱😱😱
- A♡(7歳)
コメント

snoopy
ミルクの出る量が多すぎるのかな?

m.s.risa
うちも良くむせたり、息が止まります。みるくもすべてはき、怖くなり泣きながら病院に何度かでんわしました。
すこしいつもより高めにからだをあげてあげる。
哺乳瓶には穴がありますよね。乳首の部分にあそこを必ず上にする。
うちはやっと一ヶ月で前より飲み方がうまくなり、自分もあー。またむせてるわあ。って感じに余裕ができました。
げっぷがうまくできない時は縦抱きをして椅子などに座りだっこをひたすらするか、
うつ伏せ寝がいいみたいです。
うつ伏せ寝の時は必ず自分は見ているようにしてくださいね。
-
A♡
うつぶせ寝でも大丈夫なんですね😧🤔🤔
- 7月16日
-
m.s.risa
うつ伏せ寝はげっぷがでたりおならで空気がだしやすくなるそうです。
一ヶ月検診でいわれました!
ただ、窒息が怖いので必ず見張ること。です- 7月16日

退会ユーザー
1回に吸った時のミルクの量が多くてむせちゃうのかもしれないです😵
もう少し1回に出てくる量が少ない乳首を試してみては?😊
息子も4ヵ月頃までたまーにほぼってくらいの量吐いたことあります!
その後ぐったりしてたり、顔色悪そうで無ければ大丈夫ですよ😊
本人がまた飲みたそうにしたらまた同じ量飲ませてました😅
まだ生後10日だしゲップはうまくできなくて全然大丈夫です🎵
-
A♡
ほかの乳首検討してみます👌😂
うちの子は飲みたそうに手をしゃぶったりします…😂😂
その時はおっぱいあげたりしますが…🙄
自分の子だけじゃなくて安心しました😭😭💓- 7月16日

かずみ
うちの子も授乳中むせて、ゲップもせず吐き戻しも酷いです😥
しかし、しばらく縦持ちしてると自然とゲップします😊
まぁ、ゲップをしても吐き戻す時はあるんですけどね😅
-
A♡
同じですね😭😭
うちの子もゲップしても吐いちゃう時あります…💦😥- 7月16日

§aki§
赤ちゃんの吸って飲む力と、哺乳ビンのシリコンの穴の大きさが合ってないのかもですね!
穴が大きいと、赤ちゃんの吸って飲む力が強い場合、むせたり吐いたりしてしまうし、上手く空気が抜けてないと、空気が吸って飲んでる時に入り過ぎて苦しくなると思います❗
哺乳ビンはメイカーごとに色々で私も試行錯誤で色々使ってみて、今はピジョンを使ってますが、もしかしたら哺乳ビンが合わないのかもです😥
ゲップ出にくい時は、首を支えて縦抱きにして背中をトントンするか、膝の上に赤ちゃんを授乳するときみたいに横に座らせて、背中を前に倒して擦ってあげたりトントンすると、圧迫されてゲップ出やすくなるかと❗
-
A♡
3時間おきにあげても、ミルクの前におっぱい飲ませてもいつも必死に吸うので力が強いのと乳首があってないかもですね…💦😂
私も今ピジョンの物を使ってますが他のも試してみたいと思います🤔🤔- 7月16日

なお
あかねさん、こんばんわ。
生後10日の赤ちゃん☆生れたてホヤホヤなんですね(*´∇`*)
ミルク飲むときむせる…哺乳瓶の乳首のサイズが合ってたら問題ないかと思うのですが。授乳時の体勢は病院で教えてもらった通りであれば大丈夫だと思いますよ。
ゲップ…難しいですよね。私もなかなか上手く出来なかったです(笑)ゲップさせる方法はひとつじゃあないのでネット検索して自分に合う方法を試されてはどうでしょうか?
吐き戻し…心配ですよね。ウチの子も吐き戻し結構ありました。だけど、入院してた病院に聞いても『吐いてる?あー、大丈夫。体重が増えてるんなら問題ないよ』って助産師さんに言われました。
ゲップも吐き戻しも赤ちゃんが生れたてで首が座ってなくて臓器もまだ未熟だから難しいみたいですよ♪
ミルクの度にゲップ出なくても、吐き戻し少々あっても大丈夫ですよ。ゲップしなくてもおならで変わりに出る事もあるんです( ̄▽ ̄;)不安な時は周りの育児経験のある方や出産された病院に相談してみてもいいと思いますよ。
毎日寝不足で大変だと思いますが、頑張り過ぎずにゆっくり進みましょうね(’-’*)♪
-
A♡
ゲップ探してみます😱
体重は増えてるみたいなので様子見てみます😂
ありがとうございます🙏🏻- 7月16日
A♡
ですかね…💦😂