※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラ姐
子育て・グッズ

生後26日目の初産女児。逆子で小さめの体重で保育器入院。授乳に苦労し、哺乳瓶使用。直母に迷いあり。同じ経験の方いますか?

初産で生後26日目になる女の子がいます。
逆子がなおらず37週3日で予定帝王切開にて出産した為、2270gと少し小さめでした。特に異常もなく元気でしたが、体重が少なめで生後8日間は保育器に入っていました。
入院中は保育器に入っている娘を眺めるだけで、やっと抱っこと授乳が出来たのは生後4日目。私の乳首が吸いにくい形をしているのと娘の吸う力が弱く直母できず、入院中は保護器を使用していました。ですが途中で疲れて寝てしまい吸えても10~20でした。授乳も毎回ではなく日中に何回か呼ばれて10分ほど吸わすだけで母子同室もせず、ろくに授乳練習できないまま私だけ先に退院になりました。娘が退院するまでは自宅で搾乳した分を持参し、看護師さんが哺乳瓶で飲ませてくれていました。
そして数日後に退院が決まり退院時の体重が2300gだった為、とりあえず体重を増やすこと(飲ますこと)をした方がいいと言われ、哺乳瓶で搾乳したものを飲ませていました。自宅に帰ってからは保護器は毎回ではなく1日数回しか使わずほとんど哺乳瓶でした。
退院後の1週間検診で体重が2720gだった為、毎回保護器をつけて授乳しようとしたところ量が出ないことに腹を立てて泣いてしまい、仕方なく哺乳瓶で搾乳分をあげてしまっていました。
このままではいけないと思い、市の助産師さんが自宅に来てくれ直母の練習をしました。私の乳首が縦抱きの方がいいと言われ助産師さんが補助しながら飲ませましたが娘はギャン泣き。息ができないほど泣いて見てられないほどでした。よほどトラウマになってしまったのか私を見るなり「また練習させられるのでは」と勘違いし泣かれます。娘に嫌われてしまいました。
ギャン泣きさせてまで直母させるのも可哀想だし、母子共にストレスになるのなら哺乳瓶でもいいかな?いずれはミルクでもいいかな?と思い始めています。今は搾乳分を哺乳瓶で飲ますかミルクをあげるかの混合です。保護器と直母は2日間辞めています。直母にこだわりもないのですが、このままでいいのかなと迷いもあります。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?頑張り次第では直母できますかね?
長々とすみません。

コメント

ロフティ☆

直母にそこまでこだわることはないと思います。わたしだったら搾乳したものを飲ませます。泣かれるのはお互いとてもストレスですからね。
もう少しお子さんが成長して吸う力がついてきたら再度試してみてはどうでしょう?
それで飲んでくれなかったら踏ん切りもつくのではないでしょうか??

  • キラ姐

    キラ姐

    今は3時間に1回搾乳したものを哺乳瓶で飲ませています。初めての育児なので娘が泣いているところを見ると自分が焦ってしまいます。娘のペースで再度試してみたいと思います。それでも無理そうであれば踏ん切りつくと思います。ありがとうございました。

    • 7月17日
あるパカ

私も1ヶ月までは授乳練習、ミルク、搾乳で1時間以上かかりとてもストレスでした。
練習を続けたところ乳首の形が飲みやすい形になって1ヶ月からは完母になりました。

保護器がないと吸えなかったのですが、保護器は吸う力がかかるからなるべくなくした方がよいと助産師さんにアドバイスを受けて途中からは直母で練習しました。
あと搾乳機より手搾りのほうが分泌がよくなるようで、余裕があるときは手搾りしました。

  • キラ姐

    キラ姐

    助産師さんにも練習あるのみと言われ、心を鬼にして飲ませてみましたが息ができないくらい泣いている娘を見ると心が折れてしまいます。保護器なしだととても無理そうなので少し様子を見てみます。
    搾乳器はピジョンの電動タイプを使用しています。回数が多いだけに手搾りは断念してしまいました。余裕がある時にやってみます。ありがとうございました。

    • 7月17日
えりりりり*

直母にこだわりがないと仰ってる割には、未練があるように感じました。
やっぱり直母がいいですよね。
でも、まずは赤ちゃんの健康が第一です。
母乳が出るなら哺乳瓶がいいですよ。
うちの息子は37wで生まれましたが、体重は3200ありました。
でも、41w近くで生まれた娘に比べたら飲む力は弱かったです。
体力がなかったので、おっぱい咥えたらすぐ寝ちゃってほとんど飲めてませんでした。
更に体重の減り幅も大きく、中々増えませんでした。
入院中ミルクも足してましたが、増えず、増え始めたのは、退院後完母になってからです。
それでも生後二週間くらいまでは、搾乳し哺乳瓶と直母を併用してました。
私は吸いやすい形のおっぱいだし、出も良いので、哺乳瓶吸うより楽に吸えると言われてましたが、咥えると安心して寝ちゃってたので、搾乳機には助けられました。
赤ちゃんに体力が付き、飲みが良くなってからは、すぐに直母になりました。

今のままだと、練習もちゃんとできないと思いますので、とりあえず哺乳瓶であげながら様子見でいいと思います。
もう少し大きくなって、体力がつけば、直母で飲んでもらえると思いますよ☆

  • キラ姐

    キラ姐

    直母にこだわりはないのですが、周りから母乳が出るなら直接吸えるように努力した方がいいと言われ不安になっていました。もちろん直母が理想です。ミルク代も搾乳時間もういてしまうと思うと努力した方がいいのかなと思います。まだ2900gしかありませんので、もう少し体力がついてから頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

    • 7月17日
あいうえおー

こんにちは!
かなり私と状況近いです〜(T^T)
当時のことを思い出すと不甲斐なくて泣けてきます。(トラウマ?)

私は諦めたパターンなので参考にされるかはお任せします…(無責任でごめんなさい)

娘も2300gの低体重でした。点滴と黄疸の治療で初めて抱っこできたのは生後3日目でした。

私もひがまみさんと同じで、乳首の形が悪く(陥没&扁平)、咥えられないし吸う力もないため病院では哺乳瓶でした。
体重増えれば吸えるから大丈夫と言われ、焦りませんでした。

退院後、母乳相談したりしてニップルで頑張りましたが、飲んでるのか分からず、結局搾乳やミルクに頼ってしまいました。
1か月健診でも成長曲線ギリアウトだったから、ますます栄養のあるミルクに。(多分ココで心が半分折れた)

ニップル着けても娘はうまく吸えず時間かかるし、しまいには違うところをチュパチュパし始めるので、毎回もぉ〜!とイライラし授乳がストレスで、ほぼ哺乳瓶で授乳するようになりました。

母乳は搾乳の回数を減らしたら、みるみる出なくなってきました。
もうこれで完全ミルクに移行しよ!と思いましたが、助産師さんに出る分だけでもあげたらいいと言われ、1日1回は搾乳したやつをあげました。(10〜100)

4ヶ月入って、もう数滴しか出なくなったのと歯医者で麻酔を使うことから、晴れて?完ミにしました。
長い戦いだった気がします笑

長々と書いてしまいましたが、
お子さんの吸う力が着くまで頑張れたら頑張ってみたらいかがでしょうか。
お子さんがきちんと吸えるようになったら私のようにはならないと思います。
でもストレスが上回るようでしたら頑張らなくてもいいと思いますよ!ストレスで母乳まで出なくなっちゃいますし。
許容範囲を決めたらどうでしょうか。

うちの子は今は立派なミルク太りでムチムチです笑

  • キラ姐

    キラ姐

    娘は点滴もせず黄疸治療もなく(ただ保育器に入っていただけでした)それ以外は全く同じでとても参考になります。今の私であればマミムーコさんと同じになりそうです。今のところ搾乳は3時間に1回(片方10分ずつ)60~90を飲ませ、足りない分をミルクで足しています。搾乳できない時はミルクだけになったりしてしまうので、最終的に完ミになりそうです。少しは直母も頑張ってみようと思いますが、どこかで区切りをつけようと思います。母乳でもミルクでも成長に支障はないですし、周りと比べず私と娘のペースで頑張ってみます。ありがとうございました。

    • 7月17日