※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわ!
妊娠・出産

産婦人科での対応に戸惑い。医療者からの指導が少なく、自己管理が求められることに驚き。妊娠に関する情報は自分で調べる必要があるのか疑問。他の産婦人科も同様の対応なのか不安。

産婦人科について。
はじめて質問させていただきます。

今回妊娠しはじめて産婦人科に通院し、産婦人科の先生や看護師の対応に驚くことが多く、どこの産婦人科も同じようなのか?と戸惑っています。

はじめて産婦人科に行った時から、医者や看護師から日常生活や食事に関する注意点などが全く説明されません。内診してエコー写真を見ながら週数などの説明があり、全部で3分ほどで終了です。
もちろんアルコールやカフェインを控えた方がいいことは一般常識として知っていましたが、生魚や加熱されていないチーズ、生ハムなどは自分で調べるまで全く知りませんでした。

今後母親学級などありますが、初期の頃は本当に自分のことは自分で調べて管理するしかないという感じですよね…。

私は看護師として働いているのでが、一般的に病気になったら(妊娠は病気ではありませんが…)食生活や日常生活の注意点は医療者から指導や説明があるのが当たり前だと思っていました。
妊娠するからにはそのくらいのこと自分で調べて当たり前なのでしょうか?

自分で調べたりするのは苦痛ではないのですが、あまりの本人次第の対応に驚きました。
どこの産婦人科も同じような対応なのでしょうか?
長々とすみません…。

コメント

₂₅

私のところも食べ物については教えてもらってません!
エコーもそんなに時間が1人に対して取れないので
ここが頭ですよ。順調です。とかしか言われませんでした。

彪雅mama

私の病院も注意点など
一切説明されませんよ。

自分で調べるのが当たり前かと(・・;)

エコーも初期の頃などは
すぐに終わりますよ。

総合病院なら尚更です。

ぴ~さん

私もそんな感じですよ。
なので気になることあれば質問してます。
ちゃんと回答してくれますよ。

ティス

基本的にそこまでの指導はないと思います。
マザークラスなどに行けば、栄養指導などしっかりとしてもらえますが。
基本的に自分から質問しないと教えてもらえません。

😆😆

同じです!

ティス

あとは、親子手帳など市から貰うものに気を付ける事が書いてありますよー。

さくら

その様な感じです(*^^*)
特に冷たくされたりしない限り、不快に感じることはありません。
私も医療従事者ですがだからこそ、先生の立場を考えてしまいます。
分からないことは質問して、それに対してしっかり答えていただければ医師に対して不信感を持つことはありません。

でも初めての妊娠は分からないことだらけですし不安ですよね。
私も最近トキソプラズマの検査をしたところです(^◇^;)

deleted user

私が通っている産婦人科も、◯◯は積極的に食べてねとかのアドバイスはありますが、そこまで絶対に食べちゃダメ!!って指導はないので(何事も程々に)お医者さんの考え方次第なだけかなぁなんて思っていました(^ω^)
不安なことを話せばきちんと答えてくれるので気にしたことなかったです💦


湿布も種類は気にせず、毎日何百枚も貼るわけじゃないし、腰痛の時は貼ったら良いよ〜って感じなので。

あれもダメ、これもダメってなるほうが私も神経質になってしまうかなと⸜(′ᐤ⃙⃚⃘﹏ᐤ⃙⃚⃘‵)⸝

ただエコーは7,8分はしっかり見てくれます。内診は1分くらい?
最初は看護師さんが心音確認、体重や腹囲の計測など軽く話も聞いてくれるのが5分くらいあるかなと思います。
最後に先生との診察室でのお話も5分くらいです(^^)

がうっ!

私も細かい食べ物の指導はありませんでしたが、コーヒーは飲んでいいと思う?とか、いくつかクイズ形式で聞かれました(笑)
コーヒー3杯までは全く問題ないとは知らなかったので逆に驚きましたが、チーズとかは後から知りました。
でも、自分で調べて知ることも母親の自覚の第一歩かな?とも思っています(^^)
調べて気になったこととかは次の検診で聞いています😊聞くと丁寧に教えてくれ、プラスαの情報もくれるので毎日が勉強気分です🍀
一回で言われても書ききれず、覚えきれないから、私にはちょうどいいコミュニケーションが取れている関係でお医者さんを信頼しています😊

みー

私のとこも説明されてません。
こっちが気になることあって質問すると、丁寧に回答はしてくださいますよ。

看護師さんからのアドバイスといえば、茶おりが続いた時にショッピングとかで歩き回ったりしちゃダメよ!
と言われたぐらいです(*^^*)

食べてはいけないものも、妊婦さん向け雑誌を読めばこんなに?!ってぐらい載ってますし、ひとつひとつ説明してられないと思います(ノ_<)

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中

そんな感じだと思います!
気になる事はどんどん質問して解決していくしかないです◡̈
私も食べ物飲み物は調べまくりました!
たまひよなどに書いてあるので、それで知った事も多いです◡̈
自転車がダメとは知らずしばらく乗ってました〜(´⚰︎`)

あんずこ

そんなもんだと思いますよ〜!
私はちょっと冷たいなって思っちゃうくらいです(笑

私のところは16週以降は順調であれば助産師外来なので、その時に色々聞きました。
食べ物に関しても聞いたら、あまり神経質にならずに普段と変わらない食事でいいのよと言われましたf^_^;

確かにネット検索するととても過敏になってしまうと思いますが、偏った食事や食べ過ぎは良くないけどそれ以外は普通に生活してつからだと思ったら休むことって頭に入れておくのが一番だと思いますよ。

母になるのでたくさん自分で調べることも重要ですしね❤︎
なんでも教えてもらうより自ら勉強したほうが忘れないし為になりますよ(^^)

いっちゃんMammy♪(・∀・)

病院によってですね。
①検査、検診に力を入れてる病院
②栄養管理士が常駐していて、食事管理から体重管理まで厳しく指導する病院
③妊娠中の不安なこと、すべてサポートしてくれる助産師さんが妊婦健診の時からいる病院
④特に体に異常がない、ハイリスク出産ではないならば、検診、検査だけでさらっと終わらせる病院(異常があるときには指導する)

総合病院なのか、個人病院なのか、またマタニティクリニックなのかによっても違うので、もし不安でしたら他の産婦人科にもかかってみて、どちらが自分にあっているか決めたほうがいいですよ!出産は命がけですし、不安なまま出産までいくのはよくないです。

先生が違うだけでも指導方法が違ってきますので、対応が微妙ならば変えることをオススメします。

私は一人目のときに初診で初めて個人病院に行きましたが、先生が合わないことと、全然リスクの説明もない、エコー見て終わり、だったので総合病院に移動しました。

その総合病院はきちんとリスク説明から小児科も連携しており、内科、栄養指導も希望者は受けれるので変えてよかったです!

さわ!

みなさんお返事ありがとうございます!やはりどこも同じような感じなんでね~

仕事で患者さんへ生活指導などしているので、自分が受診したときもいろいろと指導があるのでは…と勝手に期待してしまいました(・・;)

自分で調べながら神経質にならないように過ごしたいと思います(^^)

もふもふもっち

私も病院では、塩分控えめにしてあとは普段通りの生活を、しか言われませんでしたよ。
今はネットなどで情報が溢れていますが、あまり神経質にならなくても良いのではないかと個人的には思ってます。

息子くんラブ♡

2箇所産婦人科に行きましたが
どちらも食生活については何も言われたことはないですね、、、
なのでネットで調べたり、本買ってきたりしてました(*^^*)

内診なども5分かかったことがないですね(´・ω・`)
産婦人科は大体混んでるのて、、、

つわりや便秘だったり身体の調子悪かったら言ってねーぐらいでしたよ!

えりー(´・ω・`)

私の通っている病院も特にそういった日常生活や食事に関する注意点は説明されることはありませんでしたよ!
「何かわからないことや不安なこと、困ったことがあったら教えてください。」と言われました^^
今はネットでいくらでも調べれますし、母子手帳を貰ったらその様な冊子も貰えるので病院の対応に特に不満はありません^^

みーママ

私も、同じことを感じました!(26週に入った今も感じています)

食べ物はもちろん、妊娠後期になると仰臥位低血圧症候群というのがあり、あまり仰向けに寝ないほうがいいなんてのは昨日たまたまネットで他のことを調べているときに知りました。
まず、今何をすればいいのか、今のこの生活は正しいのか、、、そこまで神経質に気にせずとも大丈夫だとは思いますが初めての妊娠で何から調べていいのかもわからないし周りにママ友がいない中、すごく独りぼっちな気持ちになりますよね。
後悔したくないけど、毎日の家事と妊娠8ヶ月まで続けている中、時は刻々と過ぎていってしまいました(;_;)

私は不安な時、ここママリで解決するようにしています(>_<)

それでも毎日知らないことばかりだし、どの情報も必ず良し悪しがあるし、お医者さんによっても見解が違ったりして。

「妊娠は病気じゃない」とよく言うけれど、自分が妊娠してみて職場や義理の母に言われて(←言ってる本人は励ましてるつもり)思うのはその言葉ってすごく冷たくてひどい言葉だと思いました。。。

M★

私も初めての妊娠で
初めての産婦人科でしたが
同じでした!
なので自分で調べたり
親だったり友達に聞いて
初めて知ったりしたことが
いっぱいでしたよ(;_q)

母親学級で栄養士さんの話があって
そこで初めて食事の話されましたが
その頃までには
だいたい自分でわかってることなので
意味あるのかなーっと、
思いました!

ちくたく

私のかかる病院は総合病院なので診察は3分程度です。
検査にひっかからない限り、情報は与えられません。
助産師外来に行けば、多少説明もありますが、それでも10分以内です。

ちくたく

私のかかる病院は総合病院なので診察は3分程度です。
検査にひっかからない限り、情報は与えられません。
助産師外来に行けば、多少説明もありますが、それでも10分以内です。

ゆのちゃん

そんなもんですよ。
病気じゃないですもん。
病気なら悪化が考えられるから説明があるんじゃないですか?

実際、妊婦生活は本人次第ですよね。
妊娠したからコーヒーを全く飲まなくなる人もいれば、あたしは普通に1日2杯は飲んでました。
ちなみに、チョコやコーラもカフェイン入ってます。
アルコールも、1、2杯なら飲んでも問題ないんですよ。
あたしは、お刺身もチーズも食べてました。
なんなら、妊婦でタバコ吸う人だっています。

気になることは、自分で聞く、調べる。

emtm♡

そーいうものと思ってて
なにも今まで気にしてませんでした(笑)

食べ物とか飲み物とか
気にしてたら
ほとんど食べれませんよ(笑)

今度の検診で聞こ〜~とか
思ってても大体忘れてます(笑)
それに自分で調べたほうが
はやいし(*˘︶˘*).。.:*♡