※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠報告は、友達にまだしていない。出産や忙しさで連絡が難しい友達もいる。出産後でも報告してもいいか悩んでいる。

妊娠報告
まだ親友に報告していません。
仲良い友達は最近出産したりで会うことは近いうちなさそうだし、他の友達もたまに連絡とるくらいでバタバタしてるからわかったら連絡するーみたいな感じで今に至りますが、結局みんな環境や生活リズムや仕事や勤務先がバラバラだからなかなか合わない、
なので昔からの友達でも出産してからの報告でもいいですか?

コメント

deleted user

出産してからでもいいとは思いますけど、親友なんですよね?
安定期に入ってから報告もありじゃないですか?(﹡ˆoˆ﹡)
わたしが親友の立場だったら嬉しいですし、、😊

はる

私は妊娠中に会った友達にしか妊娠してること伝えてなかったです!

ぽてと

私は妊娠中もし何かあった時に友達に報告したり、気を使ってもらうのが嫌だったので、昔からの友達にも会わない子には産まれてから言いました😊

びっくりしたみたいで、なんで言ってくれんかったんー!って言われましたけどね😝

たろう

私は親友と住んでる場所が離れてるので安定期入って、Lineでの報告でした( -᷄ω-᷅ )💭

deleted user

私は中学からの仲良しグループに、3ヶ月入った時にグループLINEで報告しましたよ✨
もし何かあっても、それもちゃんと報告できる相手だと思ったので😃

親友なら、産まれてから報告されたり、妊娠中に本人ではなく周りから聞いたりしたら、なんで教えてくれなかったんだろうってショック受けたりしないですかね…?💦
私が仲良しメンバーから報告されなかったらちょっとショックです😨💦

もう安定期入ってるし、親友なら報告してあげては?💡

くたくたくま

私は不妊治療の相談に乗ってくれて居た3人だけに報告しました(というかバレました)。
他の友人にも言おうかなーと思いながらもこの週数に…ここまで来たら生まれてから報告しようと思っています😳

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    わたしも様子見てみます
    体調が悪く気持ちが上がっていないので

    • 7月16日
hana

会う機会がないのであればそれでもいいと思います!
私は妊娠中に会う子にはその際に報告しましたが、そうでない子は出産後報告でした。
生まれるまでに何かあったら気を使わせるのも嫌だし…という気持ちでした。
出産の時期が近い方やもうお子さんがいる方には、情報聞きがてら報告するのもありかなとは思います(´ω`)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    わたしもタイミングみます

    • 7月16日
ぶどう

私も産まれてからの報告予定です!
妊娠中は色々トラブルが重なり
心に余裕が持てそうになかったり
直接会う機会もなかったので
産後に報告しようと決めました✩°。⋆

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    なんか同じ気持ちです。
    なんか言われたらそう伝えようと思います

    • 7月16日