※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぅん
ココロ・悩み

産後うつの症状や期間、治療方法について相談したいです。息苦しさややる気の低下、情緒不安定が続いています。産後うつだと思います。

病院に行ったわけではありませんが、たぶん産後うつになってます。。
毎朝起きると息苦しくてほとんど食べることも出来なく、昼寝して起きてからもなにもやる気がおきず全く動けません
寝起きからしばらく経つと、今ならなんでもできる!ってかんじです。
情緒不安定みたいになってます。。
これは産後うつなんでしょうか。。

産後うつだった方、症状はどんなかんじでしたか?
また期間も教えてください

あと、どーやって治ったかも教えてください

コメント

ももなゆ

産後うつというよりは、マタニティブルーなのかもしれませんね。
その延長線上にあるのが産後うつです。

産後うつになってしまいましたし
今も絶賛治療中なのですが
「産まなけりゃよかった」
「一緒に死ねたらいいのに」
と、毎日毎日思っては
朝から晩までボーーっとしてました。
食欲の有無もわからず、
何からしたらいいのかもわからず、
ボーーーっと。

主さんの1ヶ月検診のときも
同じような状態であれば
助産師さんや先生にお話してみて、
不安な面などをお話することをオススメします。

母乳育児は出来なくなることを覚悟で治療も視野にいれつつ、
のんびりいきましょ?
無理して何でもかんでも背負い込む必要なんてないですよ。
してくれる人がいないからやるしかない!
のではなくて、
家のことをする人はいないけど、赤ちゃんのことだけは少し奮闘してみよう
だとか、
一緒に寝て一緒に起きよう
とか…

そして、一か月検診の前後くらいに
赤ちゃん訪問として保健師さんから
連絡があるかなと思います。
その時も、ちょっと相談すると少しだけ気分が楽になったり…相性が悪くてならなかったり😅

どちらにしても
頑張る必要は無いので
お互いのんびりまったり
子どもに合わせて生活していきましょ(:3[_____]

  • とぅん

    とぅん

    産後うつだとそんなことを思ってしまうんですね。。
    そしたら私はまだ軽い症状のマタニティブルーですね💦💦

    火曜日が1ヶ月検診なので相談したいと思います。。

    なるほど。。
    頑張る必要はない。そうですよね。
    なんでも完璧にやろうと、あれやんなきゃこれやんなきゃって思いすぎなのかも知れません

    ありがとうございます!!!!!

    • 7月16日
ばんとみ

自殺願望や子供に殺意を抱いたら鬱の可能性が高いです。でも0ヶ月なのでブルーの可能性もあります!

先ずは旦那さんに話しましょう。理解してくれるかどうかはさておき、知ってもらいましょう。あとは親ごさんにも。
それから、早めに出産した病院に電話をして、ブルーかもかもしれないです、日々辛いですと伝えましょう。1ヶ月健診前でも直ぐに受診させてくれるはずです。例えば「あと5日で1ヶ月健診なので、その時に」と言われても、早くなりませんか?と言っても大丈夫です。

私は産科で働いていた助産師ですが、産後のSOSも産科の役目と思っていました。
お話しを聞いて、今後どうするのが得策かを一緒に考えたり、行政のサポートを依頼したり、本気で子供に殺意を抱いてる危うい心のお母さんには一時的に母子分離してもらったり。
1ヶ月以内でよくみえるのは、疲労からの鬱に似た症状です。その場合、私が働いていた所では母子(旦那さんも)で再入院してもらい、始めの2日は授乳以外はしっかり寝てもらい、その後育児をどうやって手を抜くかをお伝えします^_^病院って、お産だけじゃないですよ!核家族や家族背景が複雑な人も増えてるので、産後のお母さんも助けたいって思ってます。1度電話してみて下さいm(__)m

実は私は育児を100%の力でしていて、産後2ヶ月の時にストレスや疲労から帯状疱疹に罹り、接触感染の可能性があるので強制母子分離をしました😅頭でわかっていて、「手抜きしなよー」っと言われていたにも関わらず😅

  • とぅん

    とぅん

    自殺願望や殺意などはないので、マタニティブルーですかね💦

    旦那さん、親には話しました。
    理解してもらった上で実家でお世話になってます。

    そんなこともできるんですね!
    でも火曜日に1ヶ月検診なのでその時に言おうかと。。

    頭で分かっていてもなかなかできないですよね。。家事は手抜きでいいって言われても、もうすでに手抜きのことしかやってないからどこを手抜きすればいいのかも分からず。。笑

    とりあえず鬱までいかないとても軽い症状なんだな。とわかりました
    かといって、無理しすぎもきっとよくないですよね。あとから酷い目にあいそうです。。

    真剣にお答え頂いてありがとうございます!!!

    • 7月16日