※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
家族・旦那

結婚3年目、20代後半の専業主婦です。生後7ヶ月の息子がいます。結婚当…

結婚3年目、20代後半の専業主婦です。生後7ヶ月の息子がいます。結婚当初から義父母と一戸建てで同居しています。
旦那とは年の差の為、義父母は70歳を過ぎています。

旦那が私と付き合う前から、旦那名義で家を建てました。
その為、結婚して旦那と義父母が住む家に私が入ったという形になります。

姑との性格の不一致、考え方の違いで、揉め事が多く
旦那は親と離れて生活したことがなく、かなり親に甘えています。

一緒に生活していても
連絡、報告、相談すらなく
私が隣に居ても、義母に頼み事をしたり、義母に報告するのに私には言わないと言うことが多かったり
洗濯物は、私だけ別だったり、一緒に生活していても
私だけ別扱いというような感じがありました。

義父母も、同居の経験がなく分からないと言いながら
話し合う事もせず、私ばかり一方的に要望や考えを述べるばかりで
旦那からは呆れられ、相手にされない事もありました。

結婚2年目で妊娠して出産後は実家に里帰りしました。
今の家に戻ってからは、姑の子供の事の口出しに私がキレたら
旦那は親の味方して怒鳴られました。

それ以来、義父母とは口もきかない生活になりました。

私は、子供の事には口出ししないで欲しいと、自分のペースでやりたいと妊娠前から旦那には話していましたが
義母は、そんな話は聞いてないと言います。

息子の初節句のお返しも、私には話しもせずに
旦那が親に勝手に頼み、報告もしない。
なぜ、息子を産んだ私は何も知らないのか?おかしいと泣きながら訴えました。

義父母は、勝手に孫に歩行器を買って来たりしても
旦那は私には言わない、報告もしない。

勝手に孫にお菓子を買って来たら
旦那は親に隠しておけと言ったそうです。
後に知りました。

私は、なぜこんな家で同居してまで
子供を育てなきゃいけないんだと
涙が止まらず、義父母の所に直接、今までの事を直接訴えました。

今までの事も、私が悪いと言われました。
話しもしない、顔も合わさない、私が悪いようです。

旦那は私に何も言わない、報告もないと言ったら
義母は、私に全て伝わってると思っていたそうです。
お互い食い違いがあるようです。

私が言った事全て、義父母は何が悪いと言い返され
離婚覚悟で自分から家を出ました。

実家は近いのですが、私の姉夫婦が居るので帰れず、頼る所もなく、息子と2人、ビジネスホテルでその場しのぎをしています。

旦那は、自分にも責任があると言います。
改めてきちんと話をすることになりました。

旦那とは離婚覚悟で家を出ましたが
子供の事を考えると、父親の助けも必要かとも思っています。
旦那は育児だけは、凄く一生懸命でした。
凄く可愛がってくれました。

親権で揉めたくもありません。

離婚せずに別居というのは有りなのでしょうか?
自分から家を出たら、離婚するべきでしょうか?

70歳過ぎた義父母を置き去りにして
旦那に家を出てくれと言うのはどうなのでしょうか?
無理があるのでしょうか?

義父母との同居解消された方の意見も聞きたいです。




コメント

ぴーなつ

大丈夫ですか?
解決策は出せないですが、心配になって(>_<)
ビジネスホテル何泊もなんて大変だし、姉夫婦がいると言うことですが、とりあえず実家に帰った方がいいですよ(>_<)
旦那さんと話し合って、アパートとか借りて3人で住めたらいいですね。

  • ひつじ

    ひつじ

    ありがとうございます。
    早めにアパートを見つけたいと思います‼︎

    • 7月15日
さくら

大変ですね。
でも凄い行動力ありますね。

わたしなら、なんですが、義実家出て、親と縁を切ってもらいます。

できなければ、別居、
それがでなければ離婚を望みます。

  • ひつじ

    ひつじ

    ありがとうございます。
    かなり前から出ていきたいと思っていて、お盆が来るまでには決断したいなぁと思っていた矢先の出来事で、いいきっかけになったかなぁと(笑)

    最終的には、やっぱり離婚になりますよね。

    • 7月15日
ゆ〜たん

離婚せずに別居はありだと思います。
調停にて婚姻費用?を決定したら良いですし。
大事なのは調停前に働かないことです。
調停が始まったら働いても婚姻費用は専業主婦換算になるので。

  • ひつじ

    ひつじ

    ありがとうございます。

    やっぱり、別居ありですよね‼︎
    婚姻費用について、調べてみようと思います。

    • 7月15日
ちゃこさん

すごくお辛いですね。読んでるだけでも、辛いのが伝わってきます。
私は、同居ではないですが、今現在義母とお金のことで揉めてまして、同居じゃなくても、縁ぎりしたいくらい大嫌いです。あと旦那の連れ子とも旦那実家にいることも多いですが、一緒にすんでます。連れ子ちゃんでも、一緒に住むのはストレスが半端なく、私も家を飛び出したことがあります。
私の場合は、嫌なことは旦那に嫌とはっきり言って、連れ子ちゃんにも迷惑なことはばんばん怒ってたので、なんとかもててますが、これで旦那が理解してくれなかったり、連れ子ちゃんが性格悪かったらたぶん離婚か別居になってたんじゃないかなと思います。
とりあえず、旦那さんともよく話し合いしてみてほしいです。同居は、なかなか難しいですよね。私の場合は、自分名義の家なので、部屋を好きなようにして、今は赤ちゃんと私だけの空間になるような部屋にいます。
できるだけ義両親と関わりたくないですよね、旦那さんが全然主さんの気持ちをわかってくれないなら、近くに別居でもいいような気がします。
私だったら、たぶん爆発してしまうかもです(--;)

  • ひつじ

    ひつじ

    ありがとうございます。
    お金の揉め事も嫌ですね…

    ちゃこさんも、いい方向に向かうことを願っています。

    • 7月15日
空音

近くにしばらく、とりあえず1年とかアパートに住むのがいいかと。落ち着くまでまた1年、また1年。
そのうち子供が学校にでも行きだして、主さんも働くようになればまた気持ちも軽くなると思いますし、家が旦那さん名義なのであれば、先のことはとりあえず置いといて、今は少し距離を置くのが先決かと。離婚は早まりすぎじゃないかな。

大変な育児に口出されるのは嫌ですし自分の事以上に腹が立ちますよね。
でもそれって小さい間だけで、大きくなれば必然と思い通りにはいかなくなるし、子供の意思が一番になってくるので、そうなるまで、ママの手の中で頑張れたらいいかなって思います。

離婚こそ、子供の将来や情緒面に大きく関わってきますから、一生懸命子育てされてるママだからこそ、できればうまくやりたいと思ってますよね。。。

言い方悪いですが、義父母はいつまでもいないです。

  • ひつじ

    ひつじ

    ありがとうございます。
    ぶっちゃけそうなんです。
    義父母は70歳過ぎて、来年も生きてるか分からないのに離婚は勿体無いですよね(笑)
    以外と離婚したらあの世に行ったりして。

    やっぱり別居で上手くやって行くのが1番ですよね。

    • 7月16日