※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんぷいな
子育て・グッズ

子どもが吐いた後、おっぱいやミルクを再開するタイミングについて、8ヶ月の子どもに関して、かかりつけの小児科では3日後と言われたが、驚いている。

子どもが多目に吐いて、落ち着いたのを確認した後どれくらいでおっぱい、ミルクを再開しましたか?月齢は8ヶ月です。かかりつけの小児科では3日と言われ、え、そんなにって驚いてます

コメント

*yuki*

次のミルクの時間にはあげますよ!
あげないとお腹空いてますしね!

  • *yuki*

    *yuki*

    他の小児科に行くことは難しいですか?

    • 7月16日
シュークリーム

えー!?まえに♯8000で聞いたら2、3時間たって白湯をスプーンで一杯あげてみて大丈夫そうならちょっとずつふやしてあげてみるって言われましたが😅

りこ

えっ?3日?
その間はあげないということですか?

my

え?3日とかあり得ないですよね😳

吐いた後はこの時期脱水も怖いし
1時間したらあげてますよ😅

とんとんぷいな

そうなんです、もう3日もあげてなくて、経口補水液と離乳食スタートの時のおかゆ、すりつぶした野菜を今日2回あげました…。
沢山吐いたの初めてで何もわかんなくて、威圧的なおじいさん先生でその通りにしてたんですけど、さすがに子どもの泣きかたが尋常じゃなて可愛そうすぎて…

りこ

えーーー‼︎お医者さんじゃないので、なんとも言えないところですが、3日あげないでとか信じられません!お医者さんに言われたらそうするしかないとか思っちゃいますよねー‼︎

とんとんぷいな

お返事どうもありがとうございます。

小児科変えようと思います。
先生はお腹の病気と、ざっくりとしか言ってませんでした。吐いた後4日のうち食事らしい食事は柔らかいお粥のみ2回、柔らかい離乳食2回だけで、3日間もおっぱい、ミルクあげてませんでした。水分はOS1だけです(白湯、麦茶飲みません)。
途中、病院の休診日にあまりに泣くので我慢できずおっぱいとミルクあげましたが(超元気になった)、翌日行ったらなんで言うとおりにしないんだとメチャクチャ怒られました。病院の方針の順番は経口補水液→お粥(少し)→通常の離乳食に戻すのに2日かける→ここでやっとおっぱいミルクあげてよしなんですよ。
理由は、せっかく離乳食進んでいるのが戻ってしまわないようにと、おっぱいだとどれくらい飲んだかわかんないからだそうです。    

産まれてから調子崩したの初めてで、今のお医者さんの話しか聞いてなかったのですが、以前からの違和感(常に威圧的な指導)も私の性格に合わず不信感を抱きつつの通院だったのでこれは良くないと痛感しました…。