
妊婦で絶対安静が必要な状況で、シャワーは控えた方が良いですか?
ちょっとご相談なのですが...、今26週と1日目の妊婦です。
先日の検診で子宮頸管長が本来5cm閉まってるものが3cmしか閉まってないと言われ、トイレ・食事以外は布団の中で絶対安静と言われました。
その時に先生に聞くのを忘れてしまった自分が行けないのですが、この絶対安静の場合やはりお風呂又はシャワーも控えた方が良いのでしょうか...(´・ω・`)
元々が汗っかきの暑がりで、妊婦してから更に汗っかきになっていてお布団の中にいるとは言えやはり少し汗をかいたりするので気持ち悪いなあ...と(´・ω・`)
母親に相談したら、お腹の張りや出血がないときはシャワー、しんどいときは頭だけ旦那に洗ってもらい身体は蒸しタオルで拭いて貰えと言われたのですが...
できるなら自分でシャワーだけでも浴びれたらいいなあと思ってるのですがやはり控えた方がいいのでしょうか...?(´・ω・`)
- ゆう(7歳)
コメント

a
子宮頸管が短く切迫早産で入院していますがお風呂は週2です(´;Д;`)
シャワーは張るからという理由です(´;Д;`)
入れない日は汗拭きシートで拭いてます😢

ゆくり
電話で先生に問い合わせするのが1番だと思います😃

ree
お腹の子を考えるならシャワーは控えてあげて下さい。
絶対安静とは通常の生活が送れない事です。

ぽむ
こんばんは✨
私は23wのときに子宮頸管が31mmで自宅で絶対安静になりましたが、シャワーは2日に一度という指示を受けました!26wで30mm。2日に一度ぐらいでも大丈夫だとは思うんですがね(>_<)
ただ、先生の判断によるところはありますよね💦
ゆう
やっぱりシャワーもあまり良くないんですね...(´;ω;`)
この時期にお風呂にちゃんと入れないのは本当にストレス溜まりますよね...(´;ω;`)