コメント
marimo☆bb
経験はありませんが、私ならお友達に確認をして席を移して貰うと思います。
分煙にもなってなかったのですか?
ママリ
分煙されているところや禁煙のお店を指定しなかったんですか?
喫煙のお店に行ったのはあんさんなんですからそこは親の責任です。
帰らなくてもお店を変えるなりなんなりできたと思います。
もう行ってしまったものは仕方ありません。
吸ってしまったものも吐き出せませんしどうすることもできません。
次から気をつければいいと思いますよ。
-
あん
お叱りありがとうございます。
親になったのでその辺まで気配りしないといけなかったです。つぎは必ず気をつけます!- 7月15日
ぽんママ
間違えて削除してしまいました💦
もう終わってしまったことなので仕方ないと思いますが。
気になってしまいますよね💦
私は子ども連れていくなら連れていくと友達に前もって連絡していきましたよ!
そしたら友達も禁煙のお店よやくしてくれてたり自分が予約したりしてました☺!
今回の経験を忘れないで次気を付けていけばいいと思います😊
-
あん
ありがとうございます(>_<)
子供連れて行くことは言っていたのですが、友達は子供いないので分からなかったと思います。私が禁煙の場所か確認するべきでした。次からは必ず気をつけようと思います(>_<)- 7月15日
ちいぽん
まず子供を連れて喫煙席に座ってるのが私には考えられません(^^;;
ましてや新生児だなんてびっくりです💦
禁煙席に移動するか、もしないなら私なら帰ります!
突然死症候群って死ぬんですよ
後悔のレベルではないかと。
厳しい意見すいません。
-
あん
そうですよね。本当に後悔のレベルではないと思っています。親の自覚が足りませんでした。
- 7月15日
退会ユーザー
子供のためなら断ることも大事なんではないかと思います、ましてや2ヵ月の赤ちゃんなら尚更、もし亡くなったとかなったらそれは親の責任不注意になるかなと私は思います、厳しい意見だけど子供のためですから!
-
あん
親の自覚が足りませんでした。子供を守れるのは自分しかいません。本当に反省しかありません。
- 7月15日
1214
入った時点で臭いがするなら帰ると言う勇気を持ちましょう。
友達居なくても死なないですがタバコの煙は赤ちゃんの命取りになる事もあり得ます。
-
あん
そうですよね。凄く反省しました。
子供を守る立場なのに、親の勝手で子供に悪い影響を与えてしまいました(>_<)- 7月15日
あんきーっく
同意見です。
あん
そうですよね。分煙にもなってなかったです(>_<)パスタ屋さんでお店も狭いのでお部屋中タバコの匂いがする感じでした。
marimo☆bb
厳しい意見もありますが、自分の子供を守れるのは自分しかいないです。親戚に喫煙者がいますが、連れていけないって言ったら、子供みんな死んでるからって笑われたことがあります(>_<)
笑われようが、我が子を守るために行きませんでした。
これから気をつけて同じことを繰り返さなければ大丈夫だと思います。お互いに子育て頑張りましょうね👍
あん
ありがとうございます。本当に自覚が足りませんでした(>_<)
何かあってからでは遅いので、言える勇気をもって我が子を必死に守りたいと思います。
相談にのってくれ、ありがとうございました。