
まちおこしのプロジェクトで月々3万5000円で家が手に入りますが、便利な施設は遠いです。子供手当てはアップし、出産祝い金も。今の住環境と比べて引っ越すか悩んでいます。
まちおこしの一貫で抽選で当たれば月々3万5000円のみで6種類から家が選べて最終的には自分の持ち家になる(敷地面積100)但しど田舎で近くに町バスや駅はありますが1時間に1本程。
保育園はバス送迎あり
小中学校は町バスに乗り遅れたら30分〜40分歩いて行かないといけない
近くにスーパー等なし
大きな町に出るまで車で山を越えて40分程です
子供手当て等は月1万程今のトコよりアップ。
出産祝い金が4人目は50万もらえます
旦那しか車持ってないです
今は3万の子育て市営に住んでて保育園や小中学校は近く駅までも近くスーパーも近くに色々あります
皆さんなら引っ越しますか?
引っ越しませんか?
因みに3人目妊娠中で12月出産予定で引っ越しは来年の3月が予定です。
- くるみ*龍馬*泰雅*零志mama(8歳, 9歳, 10歳, 14歳)

k&n
私は無理ですね(~_~;)
もし子供が病気になった時に大きな街まで車で40分はリスキー過ぎます。
旦那様しか車を持っていないみたいですし、もしこの土地に住んだらくぅたんmamaさんも車を所持して運転が必要になりますが、すぐに出来ますか?
確かに自然に囲まれて子育てって憧れますが、現実は大変だと思います。夏は良くても冬はシンドイし、今の楽な生活に慣れている状態で赤ちゃんを連れての田舎暮らしは私には難しいです。

しー
私だったら引っ越さないです…(´°ω°`)
自分が免許あるのに車運転できないからかもしれませんが(>_<)
今住んでるマンションも利便性重視で選んだので、ちょっと歩けば買い物も病院も一通り済ませられるので、だいぶ行動しやすくて助かってます(´◡`๑)
くぅたんmamaさんが車運転できて、今後2台目買うつもりとかあるようでしたら悪くない条件かな…?と思うのですが、
バスが1時間に一本とか、乗り遅れたら歩かないと!とか色々制限がかかってしまうと、今住んでるところが便利な分ストレスになってしまうんじゃないかと思います(>_<)

リンりん
私も嫌ですね、
そもそもそんな田舎だと
別に町興しの一環じゃなくても戸建てがその値段で買えそうですし。
子供の通学や買い物などは毎日のことなので相当ストレスになりますよ。
子供手当が月一万、四人目は50万といっても所詮目先のお金で
車が必須なのを考えると普通にマイナスじゃないでしょうか?
車の維持費に消えるだけです。
目先のことより将来の家族の生活を考えてみるとあり得ないなーと思いました。

れあMOM
似たような感じのとこに住んでます
周りには畑と山
スーパーは1件
病院も歯医者も美容室も自宅から夏で40分冬なら1時間くらいです
車も1台で共有してます
なんにも不便ないです

ゆのちゃん
わたし、そういうところに住んでます。
バスは通ってないし、近い駅まで車で20分。
保育園や学校まで、車で20分。
ちなみに送迎バスはありません。
近いスーパーは車で20分。
近い病院は車で30分。
大きな街まで車で1時間半。
旦那の実家です。同居です。
暮らせないわけじゃないけど、娘を連れて遊びに行くのに、片道1時間半はきついです。
娘がかわいそうです。
でも、わたしが育休のため、旦那の稼ぎだけじゃ、アパートを借りるのもきつい。
ちなみに東北住み、旦那の転勤(広島)を夢見てます!笑
コメント