

ママぽっぽ🕊️
参考になるかわかりませんが…
私は多嚢胞で自然排卵が難しく、排卵誘発剤の注射で卵胞を育てて、hcg注射を打ち、排卵させてタイミングをとって妊娠に至りました。
軽度の黄体機能不全も併発していたので妊娠維持の為に9周目まで週1でhcg注射を打ってました。
具体的な値は測っていませんが…
先生曰く、胎盤が作り始められたら胎盤から黄体ホルモンが出るようになって安定してくると説明がありました!
ママぽっぽ🕊️
参考になるかわかりませんが…
私は多嚢胞で自然排卵が難しく、排卵誘発剤の注射で卵胞を育てて、hcg注射を打ち、排卵させてタイミングをとって妊娠に至りました。
軽度の黄体機能不全も併発していたので妊娠維持の為に9周目まで週1でhcg注射を打ってました。
具体的な値は測っていませんが…
先生曰く、胎盤が作り始められたら胎盤から黄体ホルモンが出るようになって安定してくると説明がありました!
「顕微授精」に関する質問
1人目不妊治療で苦戦されたという方… 2人目はどうでしたか? 1人目も産まれていなくて考えることでもないかもしれないのですが2人目ってできるのかなと考えることがあります。 今妊娠中の子は体外・顕微授精で移植6回目…
不妊治療を続けるか諦めるか。 いつもお世話になります。 男性不妊で32歳の時初めて顕微授精をして33歳で娘を授かりました。現在38歳です。2人目を希望しておりますが、中々上手くいきません。 2回目 移植→化…
長いですが、身近に話せる人がおらずこちらで吐き出させて下さい…😭 夫婦共に30代前半、私は多嚢胞で、3年前に1人目を自然妊娠していますが現在2人目不妊で体外・顕微授精を頑張っているところです。 数日前に7回目の採卵…
妊活人気の質問ランキング
コメント