
授乳回数を増やしたけれど母乳が少なく、赤ちゃんが寝不足のようです。頻回授乳で起きることかもしれませんか?
頻回授乳で30分ごとなどに授乳していた方もいらっしゃいますか?
1ヶ月検診から体重の増え方が大きいので、ミルクを減らすように言われ、授乳回数を増やしました。
でもあまり母乳が出ていないので、いつまでも乳首を離さず吸っています。
授乳に20分、離すと泣くのであやして10分〜20分ウトウト、起きて大泣きで口に手を入れたりチュパチュパするのでまた授乳です。
夜は寝て離すまで乳首を咥えさせ、3時間くらいは寝てくれました。
でも日中は短い睡眠を繰り返すだけでちゃんと寝られているか心配です。
今までの量、ミルクを飲んでいた時はお昼寝も2〜3時間していたので…
ミルクは40〜60ミリを6回→20〜40ミリを4回に減らしました。
ですがミルクを飲んでもすぐ目覚めてしまいます。
おしっこはよくしています。
頻回授乳はこんなものなのでしょうか?
- もともと(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
そんなもんでした!とにかく抱っこかおっぱいでした!

(ㆁωㆁ*)
新生児なので全然おかしくないですよ!うちもそんな感じでした!
-
もともと
ありがとうございます!
寝ないのが普通なんですよね>_<
今まで楽してました(^^;;- 7月15日

マイ
新生児の頃はそうでした。
オッパイに赤ちゃん👶付けているってくらいにオッパイ欲しがりました。
-
もともと
ありがとうございます!
頻回になってから本当にそんな感じで驚いてます>_<
頑張ります!- 7月15日

∞こつぶ∞
そんなものでしたよー!ずーっとおっぱいあげている感じでした!
欲しがるだけあげていましたよ(^o^)
頻回授乳かなりつらいですけど頑張れば母乳の出も良くなるし、ミルクを足さなくても完母でいけるようになるかもしれません!
-
もともと
ありがとうございます>_<
寝てくれないからとついミルクを足してしまっていました>_<
みなさん頻回授乳で頑張られていたんだなぁと尊敬です>_<- 7月15日
-
∞こつぶ∞
あ、ミルクをあげちゃダメなわけじゃないですよ😣
完母を目指すならやっぱり頻回授乳した方がいいですが、しんどい時は無理せずミルクに頼ってもいいと思います😊💓
みんなやっているとはいえ、それで倒れてしまっては元も子もないですしね😁✨
無理しない程度に頑張りましょう⭐️- 7月15日
-
もともと
ありがとうございます!
混合でもいいと思っているんですが、もう少し母乳よりになれたらいいなぁとは思います(^^;;
少し寝て欲しいなぁと思う時はちょっとだけミルクにして頼ってみます!- 7月16日
もともと
ありがとうございます!
今までミルクを足して楽してたのかもしれません>_<
頑張ります!