
コメント

退会ユーザー
新生児の頃は、ゲップが出なかったら真横にして寝かせてました。
助産師さんにそう教わったというのと、何度か寝ている時に吐き戻して怖い思いをしたので。
真横なら戻しても口の中に溜まるのを最小限に抑えられるのでまずまず安心できます。

mkidmy
私はそのまま起きるまで横向きに寝かせてましたよ(*^^*)
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですか(^-^)
途中で起こすのは怖いけどとは思っていたんですが。ありがとうございました❗(о´∀`о)- 7月15日

ハヌソラ二
この時期はあまり赤ちゃんが窮屈なんてないですよ。
だって10日前はお腹の中っていうもっと狭い所にいたんですから。
起きるまでそのままにしておいてあげてください。
ゲップは出なくてもオナラとして出ちゃいます🎵
-
はじめてのママリ
わかりましたありがとうございます❗(>_<)
一番そのままが安心ですよね(^-^)- 7月15日
はじめてのママリ
どのくらいまで寝かせてましたか?
退会ユーザー
2ヶ月にはもうしてなかったかなー?と思います。
うちの子はゲップよりおならで出す派だと分かったことと、吐き戻しが減ったなと思ったのでやめました。