
里帰り出産後、双子の早産で実家と自宅が3時間離れています。出産後は早く自宅に戻りたいが、赤ちゃんを数時間かけて連れ帰るのは大丈夫でしょうか?実家には要介護の祖母がおり、母の負担を軽減したいです。
里帰り出産から、自宅に戻る事に関しての質問です((+_+))みなさまの投稿を拝見してると、生後1ヶ月位で自宅戻りの方もお見受けするのですが、実家と自宅が車で数時間とか離れている場合もあると思うのですが、生後1ヶ月の赤ちゃんを自宅に数時間かけて連れ帰るのは、あり、という私の理解で大丈夫でしょうか(´・ω・`)?ちなみに、双子なので、ひと月程早産で産む予定で、実家と自宅は車で3時間位です。
総合病院での出産が必要で都心部の実家にきてるのですが、実家には93歳の要介護の祖母がいる関係で母の負担軽減のため、出産後は有料シッターさん頼んででも出来るだけ早く自宅に戻る気持ちでいるので、質問させていただきましたm(_ _)m
- 町民(7歳, 7歳)

退会ユーザー
こんばんは😃
私は生後1ヶ月で、車で高速道路二時間半を帰りました。
チャイルドシートでよく寝てくれたのでスムーズに帰れました。
サービスエリアで1度授乳しました❗

ゆめママ
チャイルドシートの条件をクリアしてるのと、赤ちゃんの様子を見ながら途中授乳したりすれば大丈夫なのかなと思います(^^)
娘が1926グラムで産まれた為2ヶ月(約4キロ)まで里帰りしてましたが、グッスリ寝ていたので1度も休憩せずに3時間の道のりを帰りました!

町民
みなさま、回答ありがとうございます😢
10月中に産むので、健康に生まれてくれれば、年内戻りを目標に頑張りたいと思います😢!
年末年始はパパも長く休めるので、二人でじっくり子育てに充てれれば…!
正直、93歳祖母を介護する母を気遣いながらの暮らしは、出産までが限界です(T_T)将来に対して、希望が湧いてきました(*^^*)ありがとうございましたm(_ _)mがんばります(*^^*)!
コメント