
5日後に2ヶ月になる女の子が、ミルクを1時間〜1時間半かけて飲むペースが遅いです。飲み終わりから3時間あけるか、飲み始めから数えるか悩んでいます。体重増加には問題なし。いますか?
あと5日で2ヶ月になる女の子を
混合で育てているのですが
飲むペースがものすごく遅いです。
ミルクの時は100〜120を作るのですが
これを遊び遊び1時間〜1時間半
かけて飲みます。
こういう方いらっしゃいますか?
もしくはそうだった!って方いらっしゃいますか?
ちなみにこのようにたくさんの時間を
かけてミルクを飲み
飲み始めが5時、飲み終わりが6時半
の場合
ミルクは3時間あけると思います。
飲み始めから数えてですか?
飲み終わりから数えてですか?
1ヶ月検診、訪問等
体重増加は問題ありませんでした!
- ss0818(7歳)
コメント

きゃす
1度医師等に相談してみてはどうでしょう?
1時間だとさすがに長すぎる気がします(´・ω・`)
ちなみに、旦那さん等、他の方があげることはありますか?その時も同じですか?

iesiat
時間がかかり過ぎていて、今の時期ミルクが傷んでしまってないか心配です。ミルク缶に○分以内に飲み切ってください等書いてませんか?
私なら30分で終わらなかったら切り上げます。
うちも混合でしたが、時間がかかるときは蓋を閉め過ぎて空気が抜けてなく飲みづらいときか、お腹空いてないときでした。
あとは哺乳瓶の乳首サイズが合っていないとか。ですかね。
なんにせよ、1時間半は赤ちゃんもお母さんも参ってしまいますよね。なにか原因が判るといいですね。
-
ss0818
コメントありがとうございます!
1時間かける際は家にいる時で
エアコンをつけっぱなしなので
傷み等は大丈夫かと思います。泣
ちなみに哺乳瓶を放置したりでは
なく口に入れながら噛み噛み
遊んだり飲んだりしながら
やっとで飲み干します。
あまり飲まず30分で切り上げて
次お腹空く時間は3時間空きますか?
30分等遊びはじめて切り上げた
場合は1時間程でお腹すいたよー
と泣くのでミルクは3時間置きで
あげれないからと思い授乳しています。
通常100飲むところ30分で切り上げて
50しか飲まず1時間程で
泣いてしまった場合は3時間経たずに
あと50をあげていいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです😭
とくに1時間かけて飲むことに
問題がなければ、この子のペースは
ゆっくりなんだ!とそれで
いいのですがᐠ( ᐝ̱ )ᐟ。- 7月15日
-
iesiat
そーですかー。お腹が空いたと泣くのであれば、やはり乳首のサイズや穴の形がお子さんに合ってないのかもですね。乳首の穴にミルクが詰まって飲みにくい、などもあります。
遊び始めるのは、飲むのに疲れたからかと。
うちはワンサイズ変えただけで5分で飲み切ってしまったことがあり、焦って前のサイズに戻したことがあります。
そのくらい違いますので試してみてください^_^
ご質問の間隔のことですが、基本的にはミルクは、3時間あけないと胃に負担がかかりますから、ダメですね。😅
蓋はちゃんと緩んでますか?
それと乳首変えてみたりしても何の変化もなければ、お子さんのペースってことかもですね。お母さんは大変ですが、、。- 7月15日
-
ss0818
もともとは乳首を嫌がりメーカー
何個も試してやっと飲んでくれる
のが見つかり今に至ります泣
一度大きい穴に変えたところ
飲んでいるにもかかわらず
ドバドバと口から溢れてきたので
戻して今のサイズです(笑)
蓋緩んでます!
ありがとうございます✨- 7月15日
-
iesiat
あー。それが原因かもですね。もともと哺乳瓶が嫌いという。
だから遊びのみしちゃってるのかも。
でも、ほんと体重も順調に増えてるなら何の問題もないですよ!
ずっとミルクあげるわけでもないですし、暫くの辛抱です。
もしかして、母乳でわりと足りてるから、ミルクは遊んじゃうのかもですしね^_^
あと3カ月で離乳食も始まりますし!
頑張りましょう〜^_^- 7月15日
-
ss0818
そうですね✨
離乳食はじまるの楽しみです!
ありがとうございました(๑ت๑)- 7月15日

ss0818
時間をかけて飲む件ではなく
3回ほど滝のようにミルクを
吐き戻しをした際、1度小児科
にかかったのですが、身体には
問題なかったです。泣
あと体重が問題なく増えていて
機嫌がいいのならば大丈夫と
言われました!
市の相談口いいですね✨
ありがとうございます!

はるっちママ
おそくにすみません
うちの子も同じでした💦
入院してたときから、1時間半かかっていました。
家に帰ってからも試行錯誤しながらでした。
時間がたってミルクの温度が下がるとダメだったりしたので、途中で温めなおしたり。上手く乳首がくわえられてなかったりでした。
乳首が固いと飲みにくいかな?と思って、柔らかくなるようにしたりしてました。
混合との事なので、もしかしたらおっぱいがいっぱい吸えているのかな?
-
ss0818
同じ方がいらっしゃって
すごく嬉しいです。💦
かなり悩んでいたので良かったです。
ミルクの時は時間がかかるので
あまり母乳をあげないように
しています。
途中で温め直すのはしたことが
なかったので、やってみます✨
確かに1時間も経過してれば
常温になってしまいますもんね泣
私も試行錯誤しないとです。
まだまだ工夫が足りないですね、、、
他に試したこと等ありましたら
教えてください泣- 7月15日
ss0818
コメントありがとうございます。
なんと相談したらいいのでしょうか?
とくに1時間かけて飲むことに
問題がなければ、この子のペース
はゆっくりなんだ!とそれで
いいのですが(´・_・`)。
私の母親があげた際も1時間ほど
かけています。
きゃす
普通にミルクをいくつ飲むのに○時間かかるんですが、
と言うような感じで良いと思います。
病院って程でも無さそうなので、
市区役所でそういった相談口があれば
そちらでも大丈夫かと思います‼
そこまで時間がかかるには
何かあるような気がします(´・ω・`)
病気とかではなく、
状況的なものとか(。´Д⊂)
ss0818
すみません。
下に返信してしまいました。