
気持ちにどうやって折り合いをつけたらいいですか?( ; ; )出産のとき…
気持ちにどうやって折り合いをつけたらいいですか?( ; ; )
出産のときのことです。長文失礼します。
旦那批判ではなく、むしろ旦那の擁護や、前向きなアドバイスお願いします。
私は出産前から里帰りしていました。
と言っても車で10分位の近距離です。
予定日が過ぎたある日、夕方おしるしがきました。
数日前から前駆もあり、予定日も過ぎていましたし、今夜産まれるなと思いました。
旦那にも夕方電話で伝えました。
旦那は酒好きなのですが
今夜は病院に来てもらうことになるかもしれないから飲まないでね、と伝えました。
旦那も承知してくれました。
予測通り、夜になって陣痛がきて、夜中病院に行きました。
旦那に連絡したのですが、全然繋がりませんでした。
病院に着いて内診したら子宮口はかなり開いていて、夜明け前には生まれると言われ、一刻も早く旦那に来てほしかったのですが
まだ繋がりませんでした。
家は旦那実家の隣なので、義母に連絡して、連れて来て下さいと言いました。
しばらくして義母と旦那が来ました。
一階にケータイを置いたまま二階で寝てしまったらしく、気付かなかったと言われました。
あれほど今夜は連絡することになると思うからと言ったのに、、、
と思いましたが
週末で疲れてて、バタンキューだったのかなと思いました。
ところが最近になって、
飲みに行ってて、泥酔して寝てた、ということがわかりました。
飲まないでね、と言ったのに
今夜は可能性高いからと言ったのに
飲まないと言ったのに
どうして飲みになんて行ったのか全く理解できません。
旦那に対しての信頼感がなくなりました。
出産は夫婦のことなのに、なんで私ばかりあんな辛い思いしてたんだろう。
悲しみと憎しみと
とにかく
全く旦那への気持ちが消えてしまいました。
更に
そういう状況で旦那も飲みに連れて言った義母の神経も疑います。
もう義母も嫌いです。
でも
なんとか夫婦としてまた仲良くやっていきたい気持ちもあります。
どうしたら、気持ちに折り合いがつけられますか?
アドバイス下さい、お願いします( ; ; )
- たむたむ(8歳)
コメント

こんちゃん
私でしたら
もう、そういう人なんだと諦めます。
だって、飲んじゃダメだよ?って飲んでるんですよね?
義母さんも堅く言わなかったんですよね?
なら、何言っても無理な気がします(TT)
後は、念押しするしかないような気がしますね…
何回も何回も耳が潰れるほど
飲んじゃダメと言うか…

リ~
女にとっては命がけの出産ですから
神経疑うわ!!
と、ショックうけますが、、
2番目のお子さんの出産の時は
旦那さんしっかり万全のスタンバイしてサポートしてくれると思いますよ
(^-^)
チビ達が大きくなった時
ぱぱ飲んでたからね!!
本当ムカついたよ!!と笑い話になる日がかならず きますよ(^-^)
他人だったら
嫌い、最低、で終わり!
でも何十年とこれから 健康に産まれてくれた宝物を育てていく相方です!
でーーんと 強い母の器で
許してあげてください(^-^)
それが 旦那さんのため、、ではなく
これから頑張る自分のためです!
-
たむたむ
ありがとうございます!
特に最後の文章が胸に響きました。
そうですね、強い母になりたいので大きい器で許す方向でいきます!
ありがとうございました✨- 7月15日

ひまわり1030
そこを除いての旦那さんは
どうですか?
私なら、そこ以外の旦那の態度を見ますかね〜😌
-
たむたむ
育児や家事も、わりとやっている方で
日頃の不満はあまりありません!
飲み会もほとんど行かなくなりました。- 7月14日

チューリップ
義母が連れて行ったんですか?(゚ロ゚)
正直に爆発します。
散々言って言いまくって、反省してくれたら許せるかな。
結局は嘘ついてたことになるので、信頼がなくなるのは当然かと。
-
たむたむ
義母は、私がそういう状況って知ってたのかどうかはわかりません💦
なので、そこは確かめたいなと思っています!- 7月14日

ゴロぽん
え?義母と旦那さんが一緒に飲みに行ったんですか⁇
出産に関しては一生いい続けたらいいと思いますが、
それ以外で特に問題ないなら、今まで通りでいいのでは?
私だったら正面切って言いますけどね。
信頼してたのに、信じてたのに。
あの出来事で今までの信頼が一気に崩れた。
今からまた、今まで以上信頼できる旦那になってください。
私と赤ちゃんを責任持って守れるパパでいてくださいと…。
うちもついこの間、泥酔で担がれて帰宅し、そのまま救急車で運ばれました。
飲み過ぎゆえの急性アルコール中毒です。
フザケンナと思いましたよね!
-
たむたむ
どうして男の人ってこうなんですかね、ほんとに呆れます。。。
そうですね、話し合い、しなきゃいけない気がします。
この心のモヤモヤは、鎮められません😭
旦那さん、自業自得って思っちゃいますよね💦- 7月14日

yu☆
旦那さんを擁護する言葉は出てきませんが、たむたむさんが折り合いをつけたいのなら、もう過ぎたことだから仕方ない、いくら考えたって起きてしまった過去は変えられないから仕方ないと思うしかないかと、、、
出産のときの良くなかった出来事は一生引きずるってよく聞くので、難しいとは思いますが、、、😥
-
たむたむ
ほんとに、我が身に降りかかり
出産の恨みの大きさというか深さを痛感しています。。。
そうですね、過去は変えられませんもんね!
そこは割り切らなきゃと思います。- 7月14日
-
yu☆
そもそもたむたむさんの悲しみや憎しみの気持ちはご主人わかっているんですかね?!
素直な気持ちを吐き出せたら少し楽になるかもしれません。
あとはその後のご主人の行動次第ですよね。
出産時の行動以外に不満がないのであれば、あとは割り切って前を向くのみです!- 7月14日
-
たむたむ
ごめんなさい返信が遅くなりました🙏💦
過去は変えられないので、今息子を大事にしている態度などを見ていこうと思いました。
離婚などは全く考えていないので、前を向きます!- 7月15日

退会ユーザー
たむたむさん、大変でしたね。出産、本当にお疲れ様でした!
さて、批判は不要とのことなので、極力前向きな意見を、、、
まず、なぜ飲みにいったのか、理由は聞かれましたか?
お義母様が飲みに連れていかれたのだと読み取れましたが、それであってますかね?
正直、理由次第なところがあるかと思います。
これから赤ちゃんが生まれるって事で、はやる気持ちを抑えきれずに飲んでしまった、とか、緊張してそれをおさえるために、とか。
まぁ、どれも飲むに値するだけの理由でもないですが、、、😅
まずは理由を聞いて、自分がどう感じたかをしっかりと伝えることが大切だと思います。
でないと、これからも同じように信頼を裏切られる事がでてくる可能性があります。
一方的に自分の中で折り合いをつけるのも大切ですが、今回については、今後のためにもちゃんとお話しされたほうがいいのではないでしょうか。
と、偉そうにすみません😥💦
ご参考までに。。。
-
たむたむ
出産前の大事な時期に、とても丁寧な回答ありがとうございます😭
義母が誘ったかどうかは、実は定かではありません。
なので、やはりちゃんと事実確認しようと思いました。
彼の言い訳があるなら聞きたいです。
全然偉そうじゃないです!
元気な赤ちゃん産んで下さいね☺️- 7月14日

りーのすけ
うちも似たようなことありました。
許せないけど許すしかないんですよね💦
-
たむたむ
やっぱりそうですよね😭
どこかで折れていかないと
夫婦続けられないですよね💦- 7月14日

SALA
出産や子育ての恨みは死ぬまでといいます。なので、絶対にその出来事は心の中から消えることはないと思います。読んでいても、その母親と旦那さんの行動に疑問を思いますが…
擁護するとしたら、やはり女は身ごもったときから、子供の母親になりますが、男は出産してから父親になります。わたしの経験上、出産してからじゃなく、出産して1年すぎたくらいから、父親らしくなりました。
男の人はなかなか実感がわかないのかそんな感じなのかなぁと、、。
ただ、やはりその行動はおかしいと思いますし命がけの出産てことを今からでもその辛いお気持ちを伝えて、これからは悲しむことがないように約束させたほうがいいです。
義理母は論外なので、放置で…。
出産という時に辛い思いをしましたね。いまはその事実が辛いかもしれませんが、これから生まれた子を2人で協力して育てていけば、その記憶も薄くなると思いますよ!頑張ってください!
-
たむたむ
とても参考になることを教えて下さりありがとうございます😭
もう少し長い目で旦那が父になっていくのを見守るしかないんですかね💦
でも、すごく前を向けました!
ありがとうございます!- 7月14日

まい( ¯•ω•¯ )
それはモヤモヤしてしまいますね😫
でも前向きにって意見なので
旦那さんのことは置いといて、
うちも立ち会いなしでした!出張行ってたので!
入院なのでこの日に生まれるってのもわかってましたが
仕事場の人らとキャバクラ行ってましたよ💪💢笑
私には黙ってましたが帰ってきて領収書が出てきて揉めました。本人は行ってないの一点張りで領収書集めに貰ったと言い張り逆ギレ
後日女の子からラインが来てて
もう、大阪帰ったのー?と(笑)
お前どこが行ってないんじゃ😡💢と喧嘩です( 笑 )
こんなバカ旦那もいます。出産中に遊んでたと思うと腹が立ちますが
時間が経つとどうでもよくなっちゃいます😏✨
二人目はなにが何でも立ち合って貰おうと思ってますが、いてもイライラするかもしれないですね🙌笑
-
たむたむ
ほんと女任せな出産ってひどいですよね💢
時間が経つとどうでも良くなると言えるまいさん、とても素敵です😭✨
人として大きいですね、見習います!
お二人目のお子さん、元気に生まれることを願っていますね☺️- 7月14日

ぶぅりん
これから先は長いので1度きちんと話し合いをしたほうがいいと思います。それでもダメならそれまでの人と諦めもつくのでは。。。
-
たむたむ
確かに、まだ結婚して3年位で、まだまだこれからの夫婦生活の方が長いですよね。
話し合い、してみようと思います。- 7月15日

スヌーピー
それは腹立ちますね!!でも前向きな意見とゆうことなので‥
きっと男の人にはお産の大変さとか全くわからないし想像できないものなんだと思いますよ😅私も産後、私だけ頑張って産んで馬鹿みたいって思うことがあったので、壮絶なお産の時の話を耳にタコができるくらい言ってます😂
あと、下には下の旦那様もいるし、暴力ふるったり、浮気したりするよりは可愛いもんなのかなぁと思いますよ!
ちなみに私は実家が新幹線で3時間の距離で里帰りで産んだんですが、旦那が会いにきたのは3週間後でしたー😂仕事とか友達の結婚式とかなんやら言ってました😂
-
たむたむ
そんな風に言って頂けると救われます😭
確かに、暴力や浮気よりは許せる余地ありますね。
スヌーピーさんの体験談も教えて下さりありがとうございました☺️- 7月15日

ちょこっ子
きついようですが、きっと旦那さんがすごく反省してくれた態度を見せてくれたとしても、きっとたむたむさんは旦那さんを許せないし、とうぶん根に持って、モヤモヤは続くと思います。
私もたむたむさんと似た状況で、産後の旦那の許せない行動でいまだ旦那を許せないし、根に持ち続けると思います。
旦那のことを考えれば考えるだけ、モヤモヤは増し、今では顔を見るのも嫌です。
でも嫌いにはなりきれず、離婚する気はないから、厄介で、、。
だから、私は自分の気持ちをどうにか処理するしかないので、旦那と距離をあけるためにも子供と二人きりで旅行に行くことにしました。
いいアドバイスにはなってなし、根本的な解決ではないですが、たむたむさんも旅行とか行って、気持ちをリセットしてみてはどうでしょうか?
少しはスッキリするんではないでしょうか?
-
たむたむ
アドバイスありがとうございます!
今、実家に来ています。
離れて過ごして、よく考えたいなと思います。
ありがとうございました☺️- 7月15日

あやたう
仲良くやっていきたい気持ちがあるなら
今後妊娠した時は
お酒を飲まず連絡を待っててくれたら
私なら許しますかね(^^)
お酒ではないですが
元旦那はパチンコ行ってました!
里帰りしてて朝陣痛らしきのが来てたので
連絡したら
(病院は実母に連れてってもらう事に
なってました)
とりあえず仕事行くから
陣痛やったらまた連絡してって言われて
病院で陣痛だとわかったので連絡したのに
繋がらない…ぜんぜん繋がらない…
だから上司に連絡したら
陣痛来たから休むって連絡あったから
休んどるよ!と。
え?は?となりました。
お昼前に連絡が取れて
どこにおるか聞いたらパチンコと。
陣痛中なことを伝えると
今でとってさーって言われたので
さすがにキレました(笑)
病院着いてからもキレました(笑)
長くなりましたが私の経験です(^^)
-
たむたむ
あやうたさんの体験談も教えて下さりありがとうございました!!
そうですね、この過去は変えられないので
今後次第ですかね!
前向きに、頑張りたいと思います、ありがとうございました☺️- 7月15日
たむたむ
確かに、諦め大事ですね!
どうやっても、一生わかり合えない気がします。。。
こんちゃん
文面見る限り
主さん強く言ってるようにも思えなかったのと
思うだけで言葉には言ってないんですよね( ´・ω・`)
言わないと始まらない事があると思いますよ(TT)
たむたむ
そうですよね、伝わるまで伝えないといけないなと思いました!