![♡バンビニ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方の母乳不足についての相談です。3ヶ月頃に改善されるかどうか、先輩ママさんの経験が知りたいそうです。
いつもお世話になりますm(._.)m
1ヶ月半の女の子ベビーを育ててる初ママです。
毎日手探りで奮闘中(T_T)なのですが、、
現在母乳寄りの混合で育ててますが
午後2.3時頃から夕方にかけて
母乳があまり出ません、、
夜中や朝方は張るぐらいに溜まってて
夜も少し張るのですが、、
午後の時間、授乳をしても
ベビーが何度も口を離してギャン泣きします。。
最初は「黄昏泣き?かな?」と思いましたが、
ミルクを足すと満足そうにしたので
母乳が足りてなかったんだなと思いました。。
ネットなどで調べると
やはり夕方や夜は母乳の出が悪くなるなど書いてあったのですが、
個人差はあると思いますが、先輩ママさん達も同じなんでしょうか?
母乳が落ち着く3ヶ月ぐらいになると、夕方も出るようになるのでしょうか??
アドバイスよろしくお願いします。。
- ♡バンビニ♡(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうmama
うちも母乳よりの混合です😊✨
同じく、夕方になると母乳あまり出ません😅💦
助産師さんからも夕方になると母乳量減りますよって言われました😞
なので、夕方と寝る前はミルク足してます🎵
もうあと数日で生後3ヵ月になりますが母乳量は変わらなそうです😅
![Green](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Green
私も1人目のときはそうでした。産まれたときから混合でした。
産まれて1ヶ月の頃は同じようにおっぱいが出なくなりすぐ泣いてしまうので30分おきとかとにかく頻回におっぱいをあげていました。
そしたら2ヶ月過ぎたあたりから完母になり夕方も出るようになりました。
-
♡バンビニ♡
まさしく同じ感じです!
最近は特に午後に頻繁におっぱいを欲しがり、咥えさせてあげると出なくて泣く、、を繰り返してて、1時間以上咥えて吸ってる時もありました。。多分出てなかったんだと思います(・・;)
なぜこんなに欲しがったり泣くんだろう?って分からなくて、悩んでました。
この先増えるかどうかは分かりませんが、ベビーの様子見ながらやっていこうと思います。ありがとうございました😊- 7月14日
-
Green
今は夕方に頻回で大変ですよね💧
でも出るようになりますよ!
私もおかしいのかなと助産師さんに相談しました。
そしたらおっぱいは夜中によく作られて夕方に出る量が今は少ないけど、それは溜まり乳だからで、頻回にあげていればおっぱいが必要としている量をおっぱいが覚えるようになり差し乳に変わっていくって言ってました。
わかりづらい説明ですいません。頑張ってください^_^- 7月14日
-
♡バンビニ♡
溜まり乳から差し乳に変わるんですかΣ(・□・;)初めて知りました!
頻繁にあげて、差し乳に変わるように頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夕方は母乳の量減るみたいですね( ˟_˟ )
私は全然足りてなかったので母乳マッサージに通っていたのですが、そこの助産師さんに「夕方は母乳の量は減るもんね」と言われました。
しばらくは完母になりましたが、成長するにつれて結局母乳が足りず混合になりました( ;∀;)
でも今思えば混合にしといて良かったです!
旦那や母に預ける際、ミルクさえ飲めばどうにかなるので(^^;(笑)
完母の子は哺乳瓶も嫌がってミルク慣れさせるまで大変らしいです(; ꒪ㅿ꒪)
-
♡バンビニ♡
助産師さんが言うってことは、やっぱり皆夕方は母乳量が減るのでしょうか?私は確実に減ってます。。(T_T)
確かに預ける時乳にミルク飲めると楽ですよね!私もそれ思ってました♡
母乳で大変なのも今だけだと思って頑張ります!ありがとうございました😊- 7月14日
♡バンビニ♡
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました。。
完母の妹や友達は普通に出てるって言ってたので、人によるのかもしれないです。
しかも3ヶ月ぐらいになっても変わらないんですね(・・;)
ベビーが足りないと可哀想なので、様子見てミルク足していこうと思います。
ありがとうございます。
ゆうmama
私の周りも夕方とか変わらないよ~って方ばかりです😥💦
最初は何でかな~って悩んでましたが人は人、自分は自分って思うようにしました😊✨
生活リズムも人それぞれですし🎵
ベビーが満足しなければミルクでいいんだし🎵とドシッと構えてます😄
お互い子育て頑張りましょう😌🌱