

ゴロぽん
読めますかね?
試してみてください😊

はなぽん
お風呂上がりの喉がいつもより乾いているタイミングで、ストロー付きの紙パックで試すといいかもしれません!
紙パックを少し押してあげると麦茶が出てくるので、吸えばいいんだとわかってくれます(*' '*)
うちは3日くらいでマスターしました!!

やえ
紙パックの麦茶で練習しました!
慣れないうちは私が側面を押して麦茶を出して飲ませていました😊

退会ユーザー
うちもストロー練習中です!
マグのストローより、まずは紙パックとかで練習してみたらどうでしょう?ママが押してあげたらすぐ飲めるし、吸うのも簡単だし、まずストローを吸えば飲めるって覚えてもらえればいいと思います!
うちは紙パックでなら、こぼしちゃいますが、少しずつ飲めるようになってきましたよ•ᴗ•

とらきち☆
赤ちゃん用のパックのお茶を飲ませたらすぐに飲めるようになりました
パックを押して飲む。押して飲むを繰り返して、飲めるようになりました!
そのあとは、押してこぼさないようにアンパンマンのケースにいれて一人で飲んでましたよ~🌠

3kids.mama
こんばんは♡
この時期ストロー使えると楽になりますよね!哺乳瓶だと持ち運び大変ですし…
もうやったかもしれませんが紙パックの麦茶はやりましたか?
うちの子達は2人とも紙パックの麦茶でストローを五ヶ月の時にマスターしてくれてだいぶ楽になったのを思い出しました!
お子様が吸うタイミングで紙パックを軽く押してあげると簡単に口の中に麦茶が運ばれてくるのでストローは飲み物を飲むためのものと認識出来るみたいです!

ななママ
赤ちゃん用の麦茶の紙パックで飲ませて飲めるようになりました^ ^
軽く押してあげれば出るので
それで覚えました!
ちなみに8ヶ月のころは先にスパウトで飲ませてました!

ちゃまきんぐ
私はストローマグで飲ませる前に、紙パックのストローで練習しました!
ストローをくわえさせて、少し紙パックを押して出してあげてました!徐々に自分で吸うようになったら、押す力を弱めて自分で吸えるようになったら、ストローマグにしました✨

mirimopu
リッチェルのいきなりストローマグおすすめですよ!
マグの蓋にプッシュボタンがあり、そこを押すと飲み物が出る仕組みになっています。赤ちゃんがストローをくわえたタイミングでボタンを押して吸うのをアシストしてあげると数日でコツをつかんで飲めるようになりましたよ(^^)

ぴよぴよぽん
うちの子も8ヶ月の頃は、ストローカミカミするだけで、吸うことが出来ませんでした💦
たまに吸っても、飲み込まずに口から全部出してました💦
まずは、ごっくんする練習をしてみようと、お酒の盃みたいな浅い小皿に麦茶を入れて、お風呂上がりにあげたら、初日はカミカミしましたが、2日目には、ごっくんと飲めるようになり、何日かやってみて、すんなり飲めるようになってから、コップに麦茶を入れてあげたら、ちゃんと飲めるようになりました😊
コップ飲みを1ヶ月位してからストローマグにしたら、カミカミしないで、ちゃんとチュウチュウ吸って、ごっくんするようになりました😊
リッチェルのストローマグも、紙パックの麦茶もダメでしたが、小皿から始めたら、全部飲めるようになりました❗️

ゆっこ
アドバイスありがとうございました!
一番、試しやすいのが紙パックだったので早速 トライしてみました
初めてストローから出てきて飲むということが、できました!
自分で吸い上げるのはまだ出来ないですが、飲み終わりころにパックがペコッとしたので、ちょっと分かったみたいです(^^)
明日からも練習しながら、成長を楽しみつつ、飲ませてあげようと思います
ありがとうございました!
コメント