コメント
どれみちゃん♪
楽しいですよー
こってぃ
楽しいですよ〜!
でも「ちょーーーたのしーーー!子育て向いてる!子育てならいくらでもできるわーーーー!」と万歳出来るほどは楽しくないです。
成長見られるのは嬉しいし、やはり自分の子は可愛いし、笑ってくれたりすると癒されるし、嬉しいです。
でも自分の時間は無いし、自分の時間が無くなることは想定してたのでいいんですが、家事や買い物が自分のペースで進まないし、何よりも責任が重い。命育ててるので…
支援センターに行けば楽しいけど、自分はどんなママかな?周りから変なママって思われてないかなとか気になるし、あぁもう「私」じゃなくて「息子のお母さん」なんだなって思うし、お金はどんどんかかるし。
自我が出て来て反抗してくるし、言うこと聞かないし、危ないことばっかりするし。ダメっていうことするし、待てないし、泣くときじゃないとき泣くし。
毎回毎回頑張って作ってもご飯残すし。食べるの汚いから毎回家事が増えるし。
でも、なんだかんだ楽しいです。1日が終わるとあっという間です。今しかないから、今楽しんでおこうかなって思います。
-
こってぃ
ちなみに、保育士です。仕事も育児も、楽しいだけじゃやってられないくらい大変です。仕事だからできるのかな。だから、なんだかんだ楽しいですけど、心から楽しいって思ったことはないです。重いです。色々と。
そんなお母さんがいてもいいんじゃないでしょうか。
今思えば、昨日まで全て楽しかったです。今日は…うん、楽しかったです。一瞬一瞬は楽しいことばかりじゃなくて大変だったけど。- 7月14日
-
たか
なんか、ありがとうございました🙇
気持ちが楽になりました✨
とりあえず、一歳になるまで頑張ります😁- 7月14日
-
こってぃ
頑張らなくていいと思いますよ!どんな形であれ、お子さんを思って、お子さんを大切にしていれば、それは素敵なお母さんじゃないでしょうか。
他の方への返信見ましたが、働く選択は決して悪くないです。そういう家族の形だと思います。私は、子どもを預けてまで他の子どもの世話をしたくないだけで、もし他の職だったら預けて働いてたかもしれません。
虐待しなければ、立派なお母さんだと思いますよ〜- 7月14日
MYTNS
ストレスも感じたりしますが、楽しいですね😊
-
MYTNS
すごくわかりますよ😫
自分の息抜きも大切ですよね!
母親に少し預かってもらって気晴らしに買い物などどうですか?- 7月14日
-
たか
なんか心配になってしまって!
預けるならプロの何処に預けようと思うんですが、それもかわいそうかなって😅
結局なにもできない😅
笑っちゃいますよね💧- 7月14日
うめちゃんママ
3ヶ月ごろから楽しくなりました(^^)
たか
もう少しで9ヵ月になる子を育ててますが、楽しいなってあまり思う事があまりないです😅
かわいいは、ありますけど😁
自分の時間も欲しいなって思ってしまいます💧
どう過ごしたら、楽しくなりますかね💦私の性格もあるんですかね?
たか
みなさんが、羨ましいです✨
maminaya
楽しいですよぉ(^-^)
うちの子はよく寝てくれるのもあるのかもしれませんが、自分の時間も結構あります♪
発見とか、できることが増えるのって楽しくないですか?
-
たか
いろいろ成長は、嬉しいんですけど✨
仕事したい気持ちが😅
保育園に預けれたら、少し変わるかもって思う日々です😢
ダメな親てすね⤵- 7月14日
-
maminaya
仕事がしたい気持ちが買って、楽しいと思えないなら、預けてお仕事してはどぅですか?
子供とのいぃ関係を保つ為ならいぃと思います(^-^)- 7月14日
-
たか
今月、申請出すんですけどどこもいっぱいって言われてます💦
自分が変わらないとダメですね😁
頑張ります❗- 7月14日
-
maminaya
頑張りすぎとかではないですか?
キチキチとする感じより、アバウトな感じで接していたら何でも楽しめるかなぁと思いますよ(^-^)
頑張ってください♪- 7月14日
-
たか
3ヶ月のときも頑張り過ぎって言われました😅
周りの人に頼るというのが、イマイチ出来ない性格で😅
もう少しアバウトになってみようと思います✨
ありがとうございます😊- 7月14日
-
maminaya
私は主人もあまり家にいないし、親は離れているので頼れる人はいないです(;_;)
でも、児童館とか支援センター行って他のママたちに話を聞いたり、雑談したり、気持ちに余裕が出てくると楽しくなってくるのかなぁと(^-^)
キチキチではなく、なんとかなる、大丈夫~って気持ちでいると楽しめるかもですねo(^o^)o
頑張りすぎないでほどほどに♪- 7月14日
もなか
かわいいし大切だなって思ってますが楽しいかと言われたらどうなのかなと。育児を楽しんでってよく聞きますが、楽しまなくちゃいけないものなんでしょうか、、自分が友達と遊んだり息抜きしたりするのは楽しいですが、おんなじような楽しさを育児にも求められたら違うかなぁーって思っちゃいました😅
-
たか
そーです✨
それなんです❗
可愛いと思えるだけいいんですね😃- 7月14日
-
もなか
楽しんでないと子供がかわいそうみたいな風潮ありますよね。つらいこともしんどいこともあるけど楽しもう!みたいな。私は楽しいか楽しくないかで育児って測れないと思ってます。楽しいじゃなくて嬉しいってよく思いますかね。成長が見れて嬉しい、一緒に遊べるようになって嬉しい、、とか。楽しめてないのはやっぱりマイノリティでしょうかね😅- 7月14日
-
たか
ありがとうございました🙇
育児の大変さが勝ってしまって、ときどきおかしくなってしまうんです😅
日々の成長を喜んでいきます😁- 7月14日
退会ユーザー
楽しいですよ(*^^*)
この赤ちゃんの感じがこの頃特有なので(笑)
ゆめはな
はーい!楽しいでーす!☆(≧∀≦*)ノ
あちゃん
楽しいですよー🤗
毎日とっても幸せです💕
どれみちゃん♪
旦那さんは忙しいですか?
少しでもみてくれるとだいぶ気持ち的にも楽になるかなぁと思います。
だんだん動きも早くなって一日中時間に追われるときもありますよ💧
たか
旦那は、夜勤と日勤1週間交代勤務なんですけど、離乳食作って旦那のご飯作って泣いてもあやして💧
この繰り返しが疲れてしまいました💧
ママママ期は、いつまでですかね😅