![ねねほのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月に実兄の結婚式があり、着物で行こうと思っています。ネットでレンタ…
9月に実兄の結婚式があり、着物で行こうと思っています。
ネットでレンタル品を探しているのですが、既婚者の第1礼装である黒留袖は年齢的にもまだ…ってことで色留袖を検索していますが、なかなかシックリくる色や柄がなく、訪問着の方が華やかで可愛い明るい柄が多くていいな~と感じています。
身内の結婚式の場合は、既婚者なら黒留袖か色留袖が常識!というのはよく聞きますが、やはり子供もいるのに訪問着はNGですか😣?
同じように身内の結婚式に着物で参列されたことがある方は、どちらを選びましたか??
ちなみに私は5人兄姉の末っ子で今年27才、今回結婚式をする長兄とは10歳離れており、長女(既婚)・次女(未婚)も着物を着ます。(長女は知り合いから色留袖?レンタル、次女はネットでレンタル予定で訪問着にしようかな~…と悩み中です)
- ねねほのママ(7歳, 10歳, 12歳)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
2年前に従兄弟の結婚式に着物で参列しました!
その時は訪問着で行きましたよ( ˙꒳˙ )
ねねほのママ
そうなんですね✨色々調べてたら親戚の結婚式なら訪問着OKだけど兄弟なら留袖!って書いてるの見たり…で迷ってしまいます😅💫