
コメント

ぽん
私は揺りかごを脱衣場に持っていき、そこに息子を乗せてお風呂のドアを開けながら最低限の自分のことをしてから息子とお風呂に入ってました(๑ ˙˘˙)/
お風呂に入る前に揺りかごにバスタオルをしいておき、お風呂から上がったらスグにタオルで包んで挙げられるようにしておくと便利でしたよ\(♡*∀*♡)/
ベビーベッドのマットレスでもいいと思います(*ˊᵕˋ*)

ぶっちゃん
お風呂近くにベビ服着せたまま待機させて、先にママは頭と体洗います。 終わったら迎えにいってお風呂へ。ベビの体をお湯で流して、 お風呂の中へ 5分くらいつかったらベビの体を石鹸で洗います、お腹から足、順々に下へ。
最後、頭、顔を洗っておしまいです(o≧▽゜)o
-
ぶっちゃん
ガーゼかけてないですよー✌
- 7月14日
-
みい
ありがとうございます!
- 7月14日

みい
待機させておきながら洗ってしまえばいいんですね🙌!もう赤ちゃんの手にガーゼはかけてないですか?

あめあめ
ハイローチェアにバスタオルを2枚(一番下はチェアの濡れ防止に畳んで、上は体拭く用に広げて)敷いて、脱衣所に、オムツと保湿剤も手の届くところに置いておきます。
息子はオムツのままハイローチェアに寝かせて、お風呂場の扉を開けっぱなしにしたまま速攻で自分を洗い、オムツを外してお風呂タイムです꒰ 。•ω•。 ꒱
上がったらハイローチェアのバスタオルで身体を拭いて保湿剤→オムツで待っててもらい自分の髪をザーッと乾かし急いて着替えてリビングに行って授乳にしてました!
前までは全裸でバスタオルに包んで待っててもらったんですが、気持ちよかったのかウンチが…で、もう一回お風呂に入るハメになったのでそれからはオムツで待機してもらってます(笑)
みい
なるほど!待機させておきながら自分を先に洗っちゃえばいいんですね(^^)準備済ませておくと確かに上がってからすぐふけていいですね✨ハイローチェアがあるのでそこで待たせようかと思います!
みい
ちなみにお湯につからずシャワーだけのときも同じ手順でしょうか💦?
ぽん
うちの子はシャワーの音が怖かったみたいで、膝に寝かせて体を洗ってから湯船のお湯で流してました!
トイザラスとかに赤ちゃんを寝かせられるマット?スポンジ?みたいなやつが売ってあったので使ってみるのもいいかもしれません\(♡*∀*♡)/
みい
膝に寝かせて洗うのいいですね♪安定しそうです!
そんなのも売ってるんですね〜(^^)見てみます!