※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akgt🙌🍬
子育て・グッズ

授乳中で副鼻腔炎の薬を飲んでいるが、赤ちゃんが母乳をあまり飲まない。ミルクは飲む。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

こんにちは!今日も1日子育てお疲れ様です!ほぼ完母で育ててるのですが、先日から副鼻腔炎のアレルギーの薬を飲んでいます。もちろん授乳中なのは意思に伝えてあり、わたしも了承済みです。同じように飲んでるかたに、質問です。わたしの気のせいか…それとも息子が飲むのが上手になったのか…母乳がまずいのか…足りないのか…飲む時間がとても短く、あまりのみたがりません。おしっこもでてるし、元気もあるので調子はよさそうですが…ミルクをあげてみると、ぺろっとのみます。どーしたんでしょうか?おなじようなかた、経験ありのかた教えてください😭

コメント

deleted user

授乳中のお薬なら問題はないと思いますが、気になるなら薬飲む前に授乳し内服後2時間以上空いたあとに授乳すると良いと言われました😊✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私は葛根湯内服した時にあまり飲んでくれず保健師さんに相談したら言われました!

    • 7月14日
  • Akgt🙌🍬

    Akgt🙌🍬

    そーいいますよね😲💦
    うちもなるたけ、そーしてるのですが…
    なんだか嫌みたいで😞
    様子を見てみます😨

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつもと味が変わるんですかね🤔
    赤ちゃんの味覚は不思議ですね。

    以前、耳鼻科で働いていましたが副鼻腔炎はしっかり完治された方がいいですよ😊✨脅かすわけではありませんが、すごくひどくなると手術とかもありますので>_<
    どうぞお大事になさってください💓

    • 7月15日