
夜間の授乳について相談です。夜間は授乳せず、朝まで寝かせています。体重の変化が気になり、他の子の授乳量も気になっています。3ヶ月健診で保健師に相談予定です。
生後3ヶ月になりました。
みなさん夜間の授乳ってどうしてますか?
途中で起こしてあげてますか?
うちは2ヶ月頃から夜9時就寝で朝7時〜8時起床です。
その間授乳がないのですが、それで大丈夫でしょうか?
心なしか痩せてきてるような気もするのですが、他人から見ればプクプク太ってるそうです。
夜間飲んでないことを気にし過ぎて、私にだけ痩せてるように見えてるだけならいいのですが(*´・_・`)
ちなみに3ヶ月になったところで6キロちょっとです。
昼間は母乳とミルクの混合にしています。
もうすぐ3ヶ月健診なので保健師さんにアドバイスを頂こうと思っているのですが、他の子は夜間もちゃんと飲んでるのか気になってます💦
- みるきー(3歳6ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

☆
うちの子も3ヶ月になる前から朝まで一寝入りだったんですけど、わざわざ起こしたりしなかったです( ˘ᵕ˘ )

ママ
私のところも、夜間は2ヶ月の時から授乳が空いてました。
体重は成長線の真ん中をいってます。
初めは大丈夫なのかと、毎日ハラハラしてましたが、2ヶ月以降は、一回の授乳量とか授乳回数を気にするのではなく、1日の飲んだトータル量だと保健師さんに言われました。
うちは、入浴→授乳→就寝です。
時々、入浴後すぐに寝てしまうことがあるので、必ず飲んで寝させるよう、気をつけてます。(この後、授乳時間が空くので)
-
みるきー
なるほど!1日のトータルなんですね🍼
昼間も遊んじゃってなかなか飲まない時間があったので、夜間も飲まないとなるとハラハラでした💦
うちも入浴〜ミルク〜就寝です!
寝る前だけはたっぷり飲ませてるので、成長の仕方も同じ感じかもしれません😊ありがとうございます‼️- 7月14日

退会ユーザー
暑い時期だけ水分補給としてあげてみてはいかがでしょうか?
脱水もあるかもしれませんし‥
-
みるきー
私も脱水にならないか心配だったんです(/ _ ; )汗かいてたりしたら起こして飲ませたりしてみたいと思います!!
- 7月14日

まか
うちも2ヶ月ごろから夜ぐっすりで夜間起きないです‼︎
体重は3ヶ月の時で5640gで成長線の真ん中になってるから大丈夫だよと言われました☺︎
6キロあるなら大丈夫だと思います‼︎
うちの子は身長60cmで平均になってます‼︎
-
みるきー
そうなんですね!成長具合も同じくらいなので安心しました(*≧∀≦*)
6キロで真ん中あたりなんですね!良かったです💕- 7月14日

ビッケ
ぅちも8時に就寝してだいたい5時に起きます😅遅い時は6時頃まで寝てます💦夜中私もグッスリ寝てしまうので途中で起こしたりはしていません。16日で4ヶ月になりますが6㌔ちょっとですが出生からの体重増加の平均なのでぅちは問題無かったですょ!
-
みるきー
私も朝まで寝ちゃうので、途中で自分が起きたくないっていうのもあり😅
でもみなさんもう朝まで寝かしちゃってるんですね!良かったです❣️
娘が小さいんじゃないかと不安だったので、平均くらいなら安心しました😊- 7月14日

るたをちゃん
我が子も、寝る時間が段々長くなってきたため、小児科の先生に確認しました🏥
胃が成長してきているから、飲ませなくても大丈夫と言われました!飲みたくなれば赤ちゃん自身がサインを出すから大丈夫だよと言われたので、わざわざ寝ているところ起こしません。
暑くもなってきたので、脱水にならないかとか心配になりますよね(^^;;
また保健師さんに確認されると安心できるかと思います♡
-
みるきー
そうなんです、暑くて暑くて脱水もきになるし子供のためにクーラーつけっぱなしで寝ちゃいます(/ _ ; )
汗だくになってるの見るとハラハラしちゃって💦
そうですよね、飲みたくなれば起きますよね!やっぱり起こさず朝まで寝てもらおうと思います(*´ω`*)ありがとうございます‼️- 7月14日
みるきー
そうなんですか!同じで良かったです、安心しました(*≧∀≦*)ありがとうございます💕