※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りできるようになり、自由に動かせる場所が欲しいですが、リビングが犬で汚れているため悩んでいます。犬を飼っている方は赤ちゃんが生まれたらどうしていますか?ゲージスペースはありません。

ペット飼ってる方に質問です!

娘が寝返りもうてるようになり、ずりばい的な動きをたまにするので、自由にさせてあげたいのですがリビングは犬が歩き回ってるので不衛生な気がしてまだベッドの上しか自由にさせてません。

掃除機をかけてもスチームモップをかけても犬が歩き回るので本当にすぐ汚れてしまいます(;д;)
犬を飼ってる方は赤ちゃんが産まれたらどうしてますか??

ちなみにリビングにゲージをおくスペースはないです(;д;)

コメント

RY ♛ Mama

ずっと一緒でしたよ😊💓

  • ねこまま

    ねこまま

    私もずっと一緒に居たいのですが心配してしまって(;д;)

    • 7月14日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    えっと、、、何が心配なんですか?💦

    • 7月14日
  • ねこまま

    ねこまま

    わんちゃんが娘の事大好きで、顔を舐めまわそうとしたり、とにかく遊びたくて娘の周りではしゃぎまわっていて毛が舞っていて、娘の口や手に毛が付いてしまって(;д;)
    毛とかは気にしなくても大丈夫なのでしょうか(;д;)?

    • 7月14日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    うちの犬は躾しましたよ
    舐めようとしたりしたら悪い事として
    覚えさせました!!
    後は踏まれないようにきをつけました!!
    気にしすぎだと思います💦

    • 7月14日
zu

私毎回掃除機など吹いたりして娘を自由にさせてますよ(^ ^)
ちなみに、もっと成長すればなんでもハムハムするので一緒かと思います!
踏まれないよう気をつければいいのかなと(^ ^)

あまり、気にし過ぎるとワンちゃんも赤ちゃんもこたやんさんも楽しくなくなりストレスになりますよ😢

  • ねこまま

    ねこまま

    あまり神経質にならなくても平気でしょうか(;д;)?私がアレルギー体質なので、犬の毛とかで娘もアレルギーにならないか心配してしまって(;д;)

    • 7月14日
  • zu

    zu


    赤ちゃんの時に神経質で育てた子より
    適度に育てた子の方が、
    アレルギーの免疫が高いと聞いたことありますよ(*´꒳`*)

    ちなみに、旦那の実家に同居していた時は大型6匹中型1匹猫7匹いました。
    娘はアレルギー反応もなく今の所ご飯系もあげた中では全てクリアしてますよ♪
    毛が抜ける時期は2回掃除したりしてましたが数が多いので服に毛がついたり口に入ったりとかありましたが、
    それで病気になって、、、なんてことは一度もないです♪
    どっちかとゆうと、めったに風邪や熱出さない子ですよ☺️💕

    • 7月14日
  • ねこまま

    ねこまま

    旦那様の実家すごいですね✨犬猫好きからしたら楽園ですね✨羨ましいです✨

    毛がなにより心配でしたが、大丈夫なんですね(*'.'*)!
    そんなに沢山の犬猫と触れ合って大丈夫と聞くと心強いです(*´ェ`*)

    • 7月14日
ひなまま

最初はうちも気にして床に置くのは犬の来ない部屋だけだったんですが、最近はハイハイもつかまり立ちも始まったので床掃除終わり次第、部屋に自由に遊び回れるようにしました✨
掃除しても毛だらけになってますが(笑)歩行器も使用してますが、今は犬とおいかけっこして遊び回ってます😂🎵

  • ねこまま

    ねこまま

    犬と追いかけっこ素敵ですね(*´ェ`*)
    早く娘も犬と遊べるようになってほしいです✨

    • 7月14日
もちょみる

犬ではないですが、うさぎを飼っていて毛がすごく気になったりお風呂に入れない動物なので足の裏とかうんち踏んだりしてるので(うさぎさんのうんちチョコボールみたいにコロコロしてます笑)すごく気にしちゃいます😭
やはり、初めの頃は一緒のお部屋に出すこともなく過ごしてました!が、うさぎさんの方がすごいストレスを感じてしまったようで…😭5ヶ月頃から徐々に触れ合わせてあげたら息子もとても喜んでたのでそれからお部屋解禁しました!とにかく掃除機かけを朝晩2回に除菌シートにさらにアルコールスプレーかけたもので床を拭いてます(*´ `*)
それから動物を触ったら手を洗わせてます◡̈⃝︎⋆︎*
初めの頃は、あたし自身アレルギーがあるのですごく神経質になってやってましたが、今では舐めない、うんち食べない、触ったら手を洗うが出来てればいいかな〜って感じです笑

  • ねこまま

    ねこまま

    私もアレルギーなのですごく神経質になってしまいます(;д;)
    舐めない食べない手を洗う!ですね✨参考になります(*´ェ`*)

    • 7月14日
Y

私も気になってずーっとみてたんですけど、ほかっておくと娘に顔舐めたりしてたので気にしながらみてると嫌みたいで手で嫌ってしてました笑💓

  • ねこまま

    ねこまま

    手で嫌を想像して可愛すぎて笑ってしまいました(*´ェ`*)

    • 7月14日
  • Y

    Y

    今も娘の顔舐めたりするんですけど、ワンちゃんに怒ってます笑

    • 7月14日
  • ねこまま

    ねこまま

    可愛いですね(*´ェ`*)私も早く犬と娘のやりとりを見たいです✨

    • 7月14日
みるくっく

室内で小型犬を飼ってます♪
うちは基本ケージ内で過ごしさせていますが、1日1回くらいはリビングに解き放ちます(笑)
幸い子どもに危害を加えることはないですが、顔をなめそうになったりするので注意してます(^^;
毛の抜けない犬種ですし、外散歩もしないのでわりと衛生的にはマシなほうかもしれないですが、手足をウェットシートで拭いたりするようにはしてます!
月齢がまだ小さいときはやや気にしてましたが、寝返りして動く範囲が増えてからはあまりいろいろと気にしなくなりました(^^;

  • ねこまま

    ねこまま

    やっぱり舐めようとしますよね💦
    あまり気にしないように娘ちゃんをリビングに解き放ってみます(笑)

    • 7月14日
deleted user

こんばんは!うちはそのまま触れ合わせてます( ¨̮ )︎︎❤︎︎でかめの柴なのであぶない時は多々ありますが…目を離さず見てます。獣医さんが小さい頃から犬と触れ合わせるとアレルギーにならないと言ってました(^^)息子はわんこ大好きになりましたよ♪

  • ねこまま

    ねこまま

    柴かわいいですね(*'.'*)
    触れ合わせるとアレルギーにならないんですね✨
    知らなかったです!明日から積極的に触れ合わせてみます✨

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わんこが赤ちゃん返りしてすごいですけどね😥💦💦息子がちょっかい出しすぎてしょっちゅう噛まれるわ唸られるわ…笑
    そういうこともあるので気を付けて見てあげてくださいっ!!
    ただ2人でボールで遊んだりしているので仲はいいんだと思います😅

    • 7月14日
  • ねこまま

    ねこまま

    二人でボールで遊ぶんですね✨素敵過ぎます(*´ェ`*)
    うちのワンコは機敏に動くデブなので潰さないか気をつけながら遊ばせてみます✨

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    激しくうるさいのでたまにキレますが🤣笑
    赤ちゃんが乗っかることの方が多いですよ💦わんこはされるがまま笑
    何飼われてるんですか?❤

    • 7月14日