
初マタの方が38週2日で出産を控え、様々な不安や恐怖感に襲われ眠れない状況。ホルモンバランスの影響も考えられ、気持ちを整理するためにつぶやきを共有。
質問と言うよりつぶやきに近いのですが…
38w2dを迎えた初マタです。
初めて…と言うことで、わからない事だらけながらもどうにか出産間近となりました。
日々、高齢出産で無事産めるだろうか、陣痛の痛みはどんなだろう、ちゃんと母親になれるかな、育休明けちゃんと働けるだろうかなど、様々妊婦さんが想像しているだろう不安を感じながらも、産まれてくる子供に会える楽しさを想像しつつどうにか心の折り合いをつけています。
が、今日初めて急にいい知れない恐怖感に襲われてしまい眠れません。
きっとホルモンバランスのせいに違いない、今感じている不安は勝手に不安がっているだけで気にしなくていいんだとどうにか気を反らそうと思っています。
自分の気持ちをここに書いて少しは気持ちが楽になりました。
そんな質問にもならないつぶやきを載せさせていただきありがとうございました。
- ほりこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
今晩は!私も中途半端に目が覚め…眠れません。色々考え過ぎちゃったり日頃から精神的にきてます。人間関係で。出産前は不安になりますよね…
ほりこ
おはようございます。
妊娠後期になってから眠りが浅く夜中起きる事も増えました(;・д・)
人間関係の不安は相手もある事なので余計に厄介ですね。
不安を無理になくすのではなく、良い事を増やして乗り切りたいです(^^)/