
彼氏がいる25歳年上の旦那候補と子供が欲しいが妊活できず、生理不順や多嚢性卵巣症候群の診断を受けています。病院での相談を考えています。
まだ彼氏なのですが
旦那になる予定の人がいます。
彼は私の25個も年上です。
彼も私もバツイチ同士でお互い子供はいません。
これだけ歳が違うので早く子供も
ほしいなと思っていて、
早くほしいとすごく私だけ焦っています。
元旦那とも妊活していた時期はありましたが
1年経ってもできず。
結局できず終いでお別れしました。
私は生理不順もひどく1ヶ月少量の生理が
だらだら続いたり、この前は2ヶ月生理が
こなかったりもしました。
学生時代はピルを服用していましたが
子供がほしいと思い出してからは
ピルの服用をやめました。
周りが今ベビーラッシュで
すごくすごく本当は辛いです。
おめでとう!と笑顔で言ってますが
家では辛く涙が止まりません。
彼にも慰めてもらってますが
本当は彼のためにも早く授かりたい思いで
いっぱいです。
病院に行くのが1番早いとは思いますが
そのような方は他にもいらっしゃいませんか?
ちなみに多嚢性卵巣症候群と
病院で診断を受け、子宮の後屈もみられます。
妊娠できるのでしょうか。
不安で仕方ないです。
- ぱちりん
コメント

まめ
私もわりと高校生ぐらいの時から生理不順でした!
23くらいまでは、わりと規則正しい生活していたので、遅れてもきていましたが、24位から不規則な生活、仕事だったのでひどくなりました!
ホルモン療法で、注射してもらって生理を来させる治療をしていました!
生理がこないことには、タイミングもとれないですからね!
ホルモン療法は、生理不順が気になっていたので、注射してもらうといつ生理がくるとかわかるようになるので、自分的にもストレスなかったです!

tes...♥
うちも多嚢胞です‼
それと子宮体がんとゆう癌ですが
不妊治療をして結婚2年半で授かりました🙌
病院に行くのは面倒やし怖い思いもするけど
ちゃんと診てもらったほうがいいですよ♥
不安に思うより行動あるのみです‼😤
-
ぱちりん
コメントありがとうございます。
そうですよね、
やっぱり病院には行かないとダメですよね😭- 7月13日
-
tes...♥
漢方と注射とタイミングで授かりました♥
地域によって違うかもですが
タイミング法とか人工授精でも市から助成してもらえるので病院に行くべきですよ🙌💕- 7月13日
-
ぱちりん
やっぱり漢方は出されるんですね!
粉末漢方が苦手で学生時代は
やめてしまったので
今はほしい気持ちの方が強いし
飲めるかな?と思います😣😣
色々教えていただき
ありがとうございます!!- 7月13日
-
tes...♥
うちは体を温める漢方を飲んでました♪
うちも粉が苦手なのでオブラートに包んでいいか聞いたら
漢方は苦味を感じることによって効果がアップするって言われたので頑張って飲んでました(笑)
大丈夫です🙋♥
べびちゃんが欲しい気持ちがあるなら飲めます(笑)
ぱちさんの元にかわいいべびちゃんが来ますように🙌✨- 7月14日
-
ぱちりん
私は少し精神状態も不安定でしたので
落ち着かせるものや、
生理時のイライラを緩和させる漢方等
5種類くらい出されてました。
カプセルに入れて飲んでました💦
苦さを感じると効果的なんですね!
がんばります😭😭(笑)
ありがとうございます😢♥- 7月14日

こま
私は二人目の時にたまたま別件で産婦人科に行くと多嚢性卵巣症候群と診断され、排卵していないので、このままでは妊娠できないよといわれ、妊娠を希望するなら卵を成長させる薬を飲んで、注射で排卵させ、タイミングを計った方がいいよと言われたのでその通りにしたら1回目で無事妊娠でき、今三歳になります。
妊娠希望ならとりあえず早く病院に行って治療をした方がいいと思いますよ。
頑張って下さいね☆
-
ぱちりん
やっぱり病院に行き
治療をしていただくのが1番なんですね。
コメントありがとうございます!- 7月13日

ピスケ
私ももともと生理不順で、妊娠を考え出してから不安になり産婦人科に行くと多嚢胞と診断されました💦
排卵も上手く出来ていなかったので、内服・注射・タイミングと1-2週間に1回は病院に行き、妊娠しましたよ(*^^*)
病院に行くのは面倒と思うかもですが、やっぱりちゃんと行くのが1番かと思います‼︎
-
ぱちりん
コメントありがとうございます!
みなさんのコメント読んでたら
病院に行って授かってる方も
いらっしゃるみたいやし
やっぱり行こうと思います!
まあまあ頻繁に行かないと
いけないようですが
差はあると思いますが
失礼な話、いつもおいくらくらい
かかってましたか?😭- 7月14日
-
ピスケ
やっぱり診てもらうのが1番の方法かもですね💦
診療費は本当にやるこのによって変わりますが、1000-4000円くらいだったと思います。病院によっても差があるとは思うので参考にならないかもです😢すみません💦- 7月14日
-
ぱちりん
そうですね😣
頑張って通ってみます。
いえ、参考までに聞きたかったので!
本当にありがとうございます😢- 7月14日

しずく
中々授からなくて不妊専門医院で調べたら色々問題がみつかりました。自分は大丈夫とおもってましたが、、調べて薬のんでタイミングで妊娠できました。病院が近道だとおもいます
-
ぱちりん
みなさんのコメントを見てても
やはり病院に行くのは
絶対みたいですね😭
私も行くことにします。
ありがとうございます😢!- 7月14日
-
しずく
私は普通に産婦人科でタイミングからやりましたが6回失敗して専門医院に希望してうつりました。
検査に10万くらいと生理前、中、後の検査など沢山あり検査だけでも3ヶ月はかかりました。意外と通院してる方凄く多くて予約がなかなか取れないのもありましたが。
それでももっと早くに行けばよかったー。と、、。- 7月14日
-
ぱちりん
やっぱり結構するんですね😣
でももっと早く行っとけばと
思ってられるのでしたら
絶対早く行くべきなんですよね!😭
ありがとうございます!- 7月14日

みっちー
私も高校1年のときから生理不順で排卵しにくく止まったことや無排卵の生理良くありました。
そして3年前くらいだったかな?多嚢胞と私も言われ、更に旦那の方にも問題あり1年半くらい?顕微授精頑張ったらやっとの思いで授かり子供が生まれました。
多嚢胞だと妊娠しにくいので病院行くのはとても嫌なことだけれど、本当に欲しければ頑張って病院へ一歩踏み出すと良いと思いますよ⭐️
病院サボりたい気持ちや、友達のベビーラッシュで悲しくなるのもとても共感できます!
私もそうでしたから…
23で結婚してずっと欲しいのに全然出来ず、この時から排卵誘発剤の薬は飲んでましたが全く出来ず、タイミング法から人工受精、顕微授精と頑張ってるのに出来ず、なのに友達はすぐ出来て…おめでとうと言うけど家ではよく泣いたり落ち込んだりしてました😢
ちなみにタイミング法から計算すると4年目にしてやっと授かり、5年目にして出産に至りました。
不妊治療専門のところに移ってからは1年半くらいで授かりましたし、人工受精一つにしても上手で、個人病院より全然痛みが少なかったです!
-
ぱちりん
すごく細かく色々教えていただき
ありがとうございます!!
共感していただけるだけでも
とても気持ちが楽になります。
ありがとうございます😢
病院へはやはり行こうと決めました!- 7月14日

退会ユーザー
夜遅くにすいません。
私も以前はピルを
内服していました
最近、病院に行き
多嚢胞性卵巣症候群だと
診断されました
周りが妊娠したり
子供を産むと
なんだか焦りだし
相手を素直に喜べず
情けなくなります
だけど、それは
仕方ないと思ってます
だって、それだけ
自分自身も子供が
欲しいて思ってるからだと
私は思います
焦る気持ちは
私も同じですが
一人ではなく彼氏さんや
ここに回答をくださる
皆さんは、ぱちさんを
応援してます
一緒に頑張りましょう👍😊
変な文章になりすいません
-
ぱちりん
ありがとうございます😢♥
返事遅れてすみません💦
みなさん経験談話して下さったりすると
思いの外、私と同じような経験を
されてる方も多いのだと思いました。
頑張ります😌- 7月14日
ぱちりん
そんな方法があるんですね!
昔、私も薬の服用でホルモン剤を飲んで
生理をこさせることはしてました。
まめ
私は飲み薬より、注射してもらっての方が通いやすかったので、薬は試さず注射のみでした!2週間に1度、先生に言われた期間内に注射するだけなので、月に2回ですね!
なので負担はなかったです!
確実に生理もくるので!
ぱちりん
そうなんですね!
参考になります。
ありがとうございます。
自分に合う方法が1番ですよね!