コメント
RenMama🍼💗
大丈夫ですか😢?
かなぺ
赤ちゃん生まれて間もないですか?
-
ままり
いえ、もう7ヵ月です。子供は凄く可愛いし子供の面倒は全く苦にならないんですけどねぇ…
- 7月13日
リー
産後はホルモンバランス崩れてるからそーなるのだと思います!!
子供の変化がおもしろくなってきますよ!
-
ままり
最近子供もハイハイしようとしてるのでそれを見てるのが本当に癒されます
☺️- 7月13日
-
リー
お子さんに癒されててよかったです♪
私もそこが一番です!
あとは試しに実家にお子さん預けて少し旦那さんと出掛けてみては??
私は初め気乗りしなかったのですが、意外に笑えた自分が居ましたよ!- 7月13日
ひなた
育児疲れですか?産後1ヶ月ぐらいはただ、ただしんどくて楽しくなかったです😭今は生活リズムがついてきて少し気楽になりましたが…
-
ままり
育児は毎日たのしくやってるんですが、知らぬ間に疲れが溜まっているんですかね?
- 7月13日
-
ひなた
何もやる気になれなかったり何も関心が持てなかったりとかだと、もしかしたら…うつ病かもしれません。子供が産まれる前ですが私はなっている事に気付かず長い間放置していたら病院に行った時には症状がだいぶ悪化していました😭もし気になるようでしたら心療内科に行ってみてはどうでしょうか?
- 7月14日
-
ままり
そうですよね。検討してみます。
ありがとうございます。- 7月14日
あちゅmama
初めまして
大丈夫ですか?
私もよくありました( ̄▽ ̄;)
今でもたまぁーにありますよ
お優しい旦那様ですね
私の旦那は寝かしつけ オムツ ミルク
やってくれませんよ…( ̄^ ̄゜
寝かしつけやってって言っても
寝たフリします( ̄▽ ̄;)
もう!ムカつくこともありますが
1人でなんとか頑張ってやってます
気分転換などやってみてください
-
ままり
気分転換もどうやってしたらいいのか分からないんですよねぇ。何をしてても楽しくないし旅行の予定もあるんですが全く楽しみじゃないし。
- 7月13日
なあ
あー同じ状況よくなります。
生きててつまらん
先が見えない
外出ても周りは笑っててわたしは笑えない
脱力感!
なにか息抜きになる方法
みつけてみてはいかがですか?♡
知らない間にストレスや疲れって
溜まってるんですよね(´;ω;`)
-
ままり
息抜きあればいいんですけど。。。
何もする気にならないし、何も興味がないんです…- 7月13日
-
なあ
わたしも今まで好きだったことに
興味なくなったりしました。
育児ノイローゼになってるんだとおもいます。- 7月13日
-
ままり
育児は好きだし子供も大好きでも育児ノイローゼになりますか?
- 7月13日
ちゃん
大丈夫ですか?1人になりたい時やイライラしてる時に触れられたりすると更にイライラしちゃうの分かります。
中々気分転換も出来ないですよね。半日だけでもお子様を旦那さんに預けてお買い物、とかで気分転換は出来ませんか?
-
ままり
1人で買い物があまり好きじゃなくて…
旦那に預けてもちゃんとしてくれているのか普段見ていて心配になるし。実家も嫌だし。
もう何もかも嫌です。- 7月13日
ままり
なんか旦那のベタベタしてくる所もしんどいし、実家帰ってもイライラするし…です😓