
コメント

海ちゃんママ
うちの子は一人遊びもしますが基本一緒に遊びたがります。
そしてかなりの甘えん坊です。
ママ〜好き❤️ギューして❤️とかしょっちゅうだしテレビを見せてても一緒に見ようだし…😅💦
まぁ可愛いからいいんですけど…😅💦

ひーこ1011
妊娠してみえるから余計にじゃないでしょうか?
うちは一人遊びが出来かかっていたところで二人目妊娠し、またママっ子に戻り、何して遊ぶにも必ず私の手を引いて常に私が一緒に遊んでないと嫌。他の子あやすなんて以ての外で、ママ友と話してるのすら嫌で、お家帰る!!て言うような子でした(´・ω・)
元々人見知り、場所見知りが激しく、スーパー行って夜泣きするような子で、お外に出ると全く話さなくなり常に上目遣いでキョドキョドして私の後ろからジト目で見てるような子でした。
2年以上通ってもなかなか慣れず、先生から話しかけられるのを拒絶!!オーラ出して逃げてました^^;
支援センターの先生からは幼児園に入ったら変わるよ!と言われてました。
産後1年近く経って、やっとお友達と遊んだり、児童館の幼児教室でも私から離れて1人で前に出られるようになりました(◍•ᴗ•◍)
先生に話しかけられるようになったりもして、一皮向けたなって思います!
未だに私と遊びたがったり、私がママ友と楽しそうに話してるのは嫌がる時もありますが(ー''`ー;)
それでも少しの時間でもお友達と遊んだりできるようになって、先生たちからも驚かれてます!
1人で遊べる時間も増えましたが、逆にべったりママじゃなきゃダメ!の時間も増えました^^;
増えたと言うか極端になったと言うか…メリハリがついてきたと言うか…
まだまだ完全に1人で遊べる!!とは程遠いです^^;
-
towa
妊娠してからさらにべったりです。トイレの中まで未だについてきます…
ひーこ1011さんのお子様もかなりのママっ子ですね!
うちは一時保育先ではいい子にしているようなので、家だとママっこ大爆発なんでしょうかね…
幼稚園に入って変わってくれるといいのですが…(>_<)- 7月13日
-
ひーこ1011
うちもあまりにもひっついてきて、支援センターでも私の膝の上ばっかりになって怪しい…と思ってたら妊娠してました^^;
一時保育に預けてみえるんですね!
そしたら余計にその分爆発してるのかもしれないですね💦
うちも幼児園に入るまで諦めてましたが、変わってきたので、もしかしたら産後落ち着くかもしれないです!
頑張りましょう!!- 7月14日
-
towa
子供は敏感なんですね(^-^;
ありがとうございます!
頑張ります!!- 7月14日
towa
四歳でもそうなんですね!
すごいわがままに振り回されるのですが、ママ好きー!って毎日何度も言われるとほんと甘えん坊なんだなって思います。
うちもテレビも一緒に見てないとダメなんです!
同じような方が居ると思うだけで救われました。