
コメント

退会ユーザー
柔らかいことが、安心ですよ!
マシュマロのように妊娠中の子宮は柔らかいことが理想です(^^)/
横になると、重力から解放されて張りにくくなるので、心配いらないかと思います!!

妃★
位置が変わっただけなんだと思いますよ。
硬かったのは背中やお尻や頭蓋骨で、張ってるのとはちがいます。
赤ちゃんが蹴って中からグッと押される感じも張るとはいいませんし。
うちの子は私のお腹の右上がお尻で、そこから右の横腹は赤ちゃんの背中でしたので、私のお腹の右側は硬くて、赤ちゃんが居ない羊水ばかりの左側は赤ちゃんの足がギューン!と蹴ってる時以外は水分充填されてる程度のふにゃふにゃでした。
双子だから色んな位置になるでしょうし、大変ですね。胎動がしっかりあるなら大丈夫ですよ。
-
ハッチ
おへそが常に硬かったのは赤ちゃんがそこにいたからなのか!
切迫早産で頻繁に張りを感じてたため赤ちゃんの体なのか張りなのかわからなくなってました(´;ω;`)
羊水だけのところはふにゃふにゃなものなんですね!
初期は張りってどうなるの?って思ってたのに張りに慣れると普通の状態がわからなくなるものですね…。
おかげで安心しました!ありがとうございます(*´▽`*)- 7月16日
ハッチ
台風で陣痛きたらどうしようと焦ってたのでいつもと違うお腹にビックリしてしまいました(´;ω;`)
切迫早産で安静生活が長かったのでふにゃふにゃのお腹をすっかり忘れてたみたいです。
おかげで安心しました!ありがとうございます(*´▽`*)