
コメント

退会ユーザー
マッサージしてほぐしてあげるといいですよ!張ってるということは母乳が作られている証拠ですね♡産後2ヶ月程でだんだん出なくなってしまったので羨ましいです( ;∀;)

ジェイ
おっぱいが張ってるということは母乳がたくさん作られるってことですね!でも、まだ赤ちゃんが飲める量が少ないので、おっぱいが余ってて張りがとれなくて痛いんだと思います。搾乳して母乳を出すと楽になるとは思いますが、搾乳してしまうとまだ母乳が足りないんだとおっぱいが思って、もっとたくさん母乳を作ってしまいます。そうすると、また母乳が余ってしまって、となり、赤ちゃんが飲みたい量と母乳を作る量がいつまでたっても同じになりません。なので、できるだけ搾乳はせず、赤ちゃんに吸ってもらうのが一番です。つらいときは両手でおっぱいを上下に挟んで少し圧をかけて手を横にスライドさせて少しだけ絞るといいですよ。手をスライドするときは上下の手は別々の方向にスライドさせます。あまりにつらいときは母乳外来などでみてもらったほうがいいと思います。痛いままでずっと放置しておくと乳腺炎になってしまうかもしれないので。
私はAMOMAのミルクスルーブレンドというお茶を飲むとおっぱいが詰まらなくなりましたよ。
-
ぷりん
すごく分かりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございます😭💓
- 7月13日
-
ジェイ
言い忘れてたんですけど、張ってるときにおっぱいあげるときは飲ませる前に乳輪がやわらかくなるくらいまで搾乳してから飲ませるといいですよ。張ってるおっぱいを飲むのは新生児には体力を使うので飲み始めで体力を使いすぎてあまり量が飲めないまま疲れてやめてしまうので。
グッドアンサーありがとうございます。はやく赤ちゃんがたくさん飲んでくれるようになるといいですね!- 7月14日
-
ぷりん
すごく勉強になります😳
今わうまく飲めるように特訓してると思って頑張りたいと思います😊
ありがとうございます💓- 7月15日

ゆうmama
母乳は出てますか😊❔
まだ新生児ちゃんは、吸う力も弱いのでどうしても途中で寝ちゃったりするんですが、それでもママのおっぱいは張って痛いですよね😣💦
保冷剤などタオルを巻いておっぱいを冷やしたり、少し手絞りで母乳を出してあげると楽になりますよ~☺
けど頑張って赤ちゃんに吸ってもらうのが1番です😌💓
-
ぷりん
母乳わ出てます!
おっぱいが張って熱もってて、、
保冷剤とかで冷やすのわ考えてなかったです!
やってみたいと思います😊- 7月13日

mamari
溜まり乳と差し乳があります!
sakiさんは張っているので溜まり乳ですね〜‼︎赤ちゃんが吸ってくれると自然と柔らかくなります(о´∀`о)
それでも痛いようなら、自分で乳房の周りを刺激して、お乳を出さないとずっと痛いままですよ💦私もはじめは石みたいなおっぱいでした…。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ぷりん
差し乳とわなんですか( ; ; )?
無知ですいません😭😭😭- 7月13日

rinrin
うちの子は張っている時に飲ませると
母乳の出が良すぎて飲みずらそうだったので少し絞ってからあげていました^ ^
-
ぷりん
同じく飲ませてるとき出がよすぎて飲みずらそうです( ; ; )
少し絞ってからあげてみます😊- 7月13日
ぷりん
母乳が作られてるってことなんですね!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
飲ませてあげればその分どんどん作られるので毎日沢山飲ませるのがいいと助産師さんに言われました!後、冷やすのは逆効果みたいです😥入線が固まってしまうので、我慢するかほぐしてあげるのが一番いいみたいです。❣️
ぷりん
冷やすの逆効果なんですね😳😳
ありがとうございます😭💓