※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっちん
妊娠・出産

義姉が過去に流産や子宮筋腫の手術を経験し、その影響で妊娠について悩んでいる。関連する情報を知りたいと相談があった。

義姉の話なのですが…
義姉は10年前に当時付き合っていた彼氏の間に望まない妊娠をし、その後結婚するかどうか話し合ってる内に初診で病院に行ったところ妊娠してたけど流産したと診断を受けたということでした。
当時は妊娠などに無関心でお互い結婚まで意識した相手ではなかったとのことで、病院の診断もあまりよく覚えていないとのことですが、その後手術などはしなかったみたいです。
また、その間も当時勤めていたキャバクラでの仕事は続けていたり、流産後もそこまで落ち込んだりしなかったとのことではあり…個人的には少しもやもやします。
その義姉が去年子宮筋腫がみつかり、年末に摘出手術をしました。
子宮筋腫自体は発生可能性が高いものだとは聞いているのですが、流産が原因になったりするのか、教えて欲しいと聞かれましたが、私も子宮筋腫や流産の経験がないのでわかりません(>_<)
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

義姉はかなり年上(私が年の差婚の為)なのですが、仲良くしてもらっていて、子宮筋腫の手術の際にもお見舞いに行ったりしてましたが、今回私が妊娠したことで、そのことを思い出したらしく…
それを知ってどうするんだろうな?と思う自分もいるはいるんですけど(>_<)

なにか知ってらっしゃる方がいたら教えてください(>_<)

コメント

deleted user

医療従事者ではないのでなんとも言えませんが
多分、関係ないと思います💦

職場で子供を2人産んだ人(子供はすでに成人済みで、本人は40代後半)が
昨年末に筋腫の摘出手術をしてました!
長い間、筋腫による生理時の出血多量が深刻で踏み切ったと言ってました。

流産時に手術しなかったのは、診断後に自然に外に流れ出たからじゃないかなー?と思います。
私がそうだったので。

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます(^^)
    そうですよね。私も関係ないとは思ったのですが…
    義姉に伝えます(^^)

    • 7月14日
raimondwes

流産は関係ないと思いますよ〜!
流産したことがあることや筋腫があったとのことで妊娠しづらい体質の可能性はありますね

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    そうですよね(>_<)
    義姉はいまバツイチで、結婚の予定はないそうなのですが、ふと気になったようです(>_<)
    ありがとうございます!

    • 7月14日