
コメント

退会ユーザー
食費35000円
外食15000円
日用品6000円
こども15000円
猫3000円
水7000円
ガソリン6000円
レジャー10000円
病院3000円
予備5000円
主人お小遣い30000円
私お小遣い20000円
貯金100000円
こんな感じです(* ॑꒳ ॑* )

まりもん
固定支出除くと、たぶん16万くらい残るので…
食費と日用品で2万円
旦那お小遣い2万円
貯金8万円
上記3つを別でわけます‼😸💕
残り4万円程は、特に使い道を決めているわけではないですけど
医療費1万円
娯楽費1万5千円
たまーにペット5千円
子供のおもちゃ5千円
とかに使ってるかも?😃
余れば貯金にまた回してます😸
どこまで節約するか悩みます…
-
souma
ありがとうございます🌼
16万も残り、貯金も8万だなんて…羨ましいです💓- 7月14日

退会ユーザー
保険料は全部年払いにしてるので、月々は払わなくていいです
ボーナスや月々の貯金などを保険料の引き落としに当ててます
上の物を抜いて、残った額は10万円〜15万円くらい
食費30,000円
外食費10,000円
日用品20,000円
ガソリン代6,000円
医療費5,000円
その他予備費20,000円
くらいで、残りを貯金しています
-
退会ユーザー
おっと旦那さんのお小遣い忘れてた
月30,000円です- 7月13日
-
souma
年払いだと額が大きくなるけど、やっぱり月々支払い忘れがなくなるのでいいですね🙌
教えていただきありがとうございます💕- 7月14日
-
退会ユーザー
それに、年払いだと何パーセントか割引になりますから、少しでも節約したくて(^^)
お互い頑張りましょうね- 7月14日
-
souma
そうなんですか?!それはお得ですね💕
頑張りましょう٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶- 7月14日
souma
細かく教えていただきありがとうございます🌼
すごく細かく分けているんですね🙂
貯金も額がすごいです💓