
コメント

あーちゃん
娘はまだイヤイヤ期じゃないですが、
時短なのにフルタイムのときと仕事量変わらない、むしろ増えてる?って感じで、辛いですー😭😭
それなのに娘の体調不良で仕事休まなきゃいけないことも多くて、仕事のしわ寄せが日々積もっていきます...
時間ない中で急いでやっているのでミスったりもしてます💦
心折れそうですが、娘と旦那のためになんとかやってます。。。

どんぐりマンマ
とにかく時間がないですよねー
今日は久々に自分のためにと思って有給をとったのに昨日の夜から上の子が体調崩してしまい、結局子供と過ごしました( ノД`)
うちはカレンダー通りの仕事なのですが、忙しいときは土曜日も預けて休日出勤して溜まってる仕事片付けてます。
あと平日は献立決めて休みの日に準備しておいて、平日やることは少なくするようにしてますよ〜
時短ですが、その時間に帰れないこともあるので、帰れたときは保育所直行で迎えに行かず30分でも自宅で少し休憩というかできる家事をしてからお迎え行っちゃってます。わーわー言われながらやるのと気持ち全然違うので(><)
-
MaMa
わかりますー
せっかくの休みなのにーと思うこともしばしば…
うちは去年がピークだったので最近は体調で悩むことはなくなりましたけど(´ . .̫ . `)
少しでも家で休む時間あって羨ましいです💦
私もいつも定時で上がれないので保育園直行…
土曜日も私が仕事の日は預けて旦那も休ませてあげてます(・ิω・ิ)
休日出勤するほど大変なお仕事なんですね…偉すぎます。゚(゚´Д`゚)゚。- 7月13日

まぁ
うちは逆に、仕事量が少なめというか…自分の処理能力が高いと思いたいところですが、どちらかというと仕事が暇で眠気にやられそうです😂
暇だから眠気覚ましにちょくちょく席立ってたら休憩多めに取ってると怒られ😌
暇なんですと言ってやりたかった😫
仕事してるふりしなきゃいけないなんて…
主人は仕事量が多すぎて帰りが深夜だというのに!
分け合いたい…😥
-
MaMa
事務系なんですか??
お仕事できるママは子育て&家事も完璧なんだろーな(ノ´∀`*)
見習えないだろうけど見習いたい…笑
旦那さん帰り遅いの困りますよねー
うちも終電で帰ってくることが多くて私も余裕がなくなり、ケンカしたらなぜか早く帰ってくるようになって遊んでたのか?って疑っちゃいました笑- 7月13日

ごんぎつね
うちも息子が毎日やだやだー言ってます、、😂4月から再就職したので覚えることも多いし、なのに夜泣きが連続とかで人生最大級の睡魔とかでやばかったり。。😵
隣の先輩は初マタの妊婦さんで、まだ育児の現実知らないからこんなミスばっかりしてる私の内情なんて想像も付かないだろーなー、とか思ったり。
ほんと、子供いない頃の自分の仕事に対するモチベーションと、現在とでは全然違います😰
責任感は圧倒的に子供に対する方が大きいです。仕事より(笑)
-
MaMa
ですよねですよね!
周りの同僚ママさん達はしっかり子育てしながら働いてるし、上司にはそうゆう人達と比べられちゃうしでホント辛いです(;´Д`)
仕事しながら子供のこと考えちゃったりしますしね💦
辞められたらいいのに…笑- 7月13日
-
ごんぎつね
しっかり子育て←たぶん実家の親とか協力者がいるんじゃないですかね??あとは、子供が大人しい子だとまた全然違うなーって気がします…😅
うちの子は明らかに運動量も多くて、集団健診とかいってもうちの子より活発な子が見当たらない、、って毎回思います😂- 7月13日
-
MaMa
うちも実家近くて母にだいぶ助けられてますが、母もお手上げのイヤイヤっぷりです…笑
母曰くうちの子(兄と私)はこんなんじゃなかったって(´ . .̫ . `)
子供の性格は大いにありますよね…
上司に大変なんですーって言っても子供いない人だからそんなこと言われても…的な表情されるし💦
うちも集団検診行ったら一人で歩き回ってますよ!
1歳健診の時は一人でおもちゃ奪ってました(´;ω;`)- 7月13日
MaMa
一緒だー(;´Д`)
時短だとやっぱり時間限られちゃうし、気持ちが焦ってミスに繋がったりするんですよね…
明日から気持ち入れ替えなきゃまたミスすると思いつつ、今日休みだったので一人ヘコんでました(¯―¯٥)