
コメント

サマンサ
自分でしぼったやつはポイしてました😂笑

moja
飲みきれなくて張って痛いときは
哺乳瓶に搾乳して冷蔵庫いれて
次に温めて飲ませますが
張って無かったら搾乳もしてなかったです😊
-
y♡
なるほど〜😊💕
- 7月13日

退会ユーザー
搾乳して保存したり、搾乳して捨てたこともあります!こわいってどゆことですか???😶
-
y♡
一度冷凍したものをまた解凍してあげるっていうのが
私的にはあまりしたくなくて😅- 7月13日
-
退会ユーザー
まさかの産まれてすぐ別の病院に運ばれていったので、おっぱいは搾乳して冷凍して子どものいる病院まで持っていかなくてはいかなかったので、そゆ可能性もあるかもしれませんよ😭
出過ぎちゃう場合は、コップにとって水道に流して捨てていました◎- 7月13日
-
y♡
そうなった時は流石に冷凍します😂
- 7月13日

あや
ほんとにパンパンに張ってしんどいときは搾乳しますがほとんどする必要ないと思いますよ。
冷凍が嫌なら捨てる以外ないですよね。
-
y♡
ですよね😅
- 7月13日

ぽよん。
完母で育ててます(^_^)
私も冷凍はこわいというか
したことありません😔
産後1ヶ月〜2ヶ月は私は母乳の出が
良かったので、哺乳瓶に搾乳して
冷蔵庫に入れてましたよ〜!
搾乳した時間から24時間以内に
使ってねと産院で言われてました!
あとはカチカチになってあまりにも
張ってるときはコップに絞って
捨てたりもしてました!
-
y♡
24時間以内なら大丈夫なんですね😊💓
どうやって捨ててましたか?- 7月13日
-
ぽよん。
そのままジャーっと流して捨ててましたよ!
- 7月13日
-
y♡
みなさん流しなんですね😊🍀
- 7月13日

あんな
よほど張って痛いとかでなければ、赤ちゃんは結構こまめに飲んでくれるので、搾乳は必要ないかと思います。
母乳は腹持ち悪いので、頻回授乳になると思いますよ。
夜間など良く寝てくれるようになれば、夜張って痛いということもありますので、私はそういう時に搾乳したりしていました。
冷蔵だと24時間はもつので、次の日預けて外出するときは搾乳したものを飲ませてもらっていましたが、外出なければ、また新しく母乳が作られているので、搾乳したのをわざわざ飲ませる必要もないので、もったいないような気はしますが、搾乳したものは捨てていましたよ。
-
y♡
そうなんですね!!
腹持ち悪いんですね😅
参考になります!- 7月13日

kachi♡
私は張って痛い時は冷やすだけで
まだ搾乳したことないです😊!
赤ちゃんは長くても3時間置き、
早くて30分後くらいにはおっぱい!
って泣き始めるので
今のところ全然大丈夫です🤔💖
それでも本当にぱんっぱんで
痛い時は絞って捨てていいよ
って言われましたが、
だいたい「痛い」って思い始める頃には
赤ちゃんもお腹空いてくれてます😳笑
-
y♡
なるほど😆💗
とっても参考になりました!!- 7月13日
y♡
どうやって捨ててますか?😂
サマンサ
もったいなーい!と言いながらそのまま流しにジャーです😂😂笑
y♡
そうなんですね😊
母乳の油分とかが排水溝に
詰まったりしないか
心配だったんですがいけそうですね😆💗
サマンサ
これまで特に問題なかったので大丈夫だと思います🙆💕✨
y♡
ありがとうございます♡