
3ヵ月の娘が哺乳瓶を受け付けなくなりました。哺乳瓶をくわえさせても全く飲まず、おっぱいとの違いが気になるようです。哺乳瓶の慣れさせ方を教えてください。
3ヵ月の娘が哺乳瓶を受け付けなくなりました😭
完母なのですが、寝る前だけミルクをあげようと
哺乳瓶をくわえさせてみたところ全く飲まず大泣きでした😩
1ヵ月の頃は哺乳瓶で上手に飲んでたのに…。
乳首を変えたり、飲む体制を変えたりしましたが
全然ダメでした。
調べたところ3ヵ月あたりから
おっぱいと哺乳瓶のゴムやシリコンの区別がつくようになる
と書いてありました。
ミルクが嫌なのか哺乳瓶が嫌なのかおっぱいがいいのか。
みなさん哺乳瓶の慣れさせる方法を教えてください!!
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- Kylie(6歳, 8歳, 9歳)

さぁちゃん
私は混合ですが、何度か嫌がったことあります。
その時はすこし間をあけて飲ませると大丈夫でした!
少し冷やしすぎると嫌がるみたいでした。
なので少し熱めにしてます。
調べてみたら、哺乳瓶の乳首を温める、主さんではなく旦那さんにミルクをあげるように頼んでみる、哺乳瓶ごと変えてみるなどでしょうか(^^)
コメント