
コメント

退会ユーザー
お出かけ時のみですが、8ヶ月半くらいからは9ヶ月の買ってましたよ!
原料見ていけるなーと思うものにしてました!
BFって粒小さいし柔らかいし水分多いのでその時期だと7ヶ月〜のは全然合わないと思ったので⑅◡̈*

Aimi♡
うちは早めでもあげちゃってました💕
そんなに味の濃さに大差はないし、食材のカットが少し大きいくらいなので、嫌がったりしなければ大丈夫だと思いますよ✨
新しい食材だけは気をつけてました!
うちは基本作ったものをでしたが、お出かけの時とか面倒な時(←w)はベビーフード大活躍でした♥️
どっちでも美味しく食べてくれるのが何よりです🌱
-
あやママ
お返事ありがとうございます♡
大体ですもんね!!
新しい食材に気をつけながら与えてみます♡
(笑)
面倒ですよねー。(笑)
作った物は食べるけど、ベビーフードは食べないって子とかもいますし、本間に食べてくれるのが何よりですね♡- 7月13日

おてんばやんちゃ娘
はーい!
お米だけ炊いてますが、あとはベビーフードです(^^)
9ヶ月からの方がレパートリーありますよねぇー。
購入してみれば分かると思いますが、野菜の大きさが少し大きくなるだけなので食品に気をつければ9ヶ月からので全然平気だと思います✨
-
あやママ
お返事ありがとうございます♡
レパートリーありますあります♡
なるほど✨試してみます🤔🤔- 7月13日

❤︎わきちん❤︎
様子見ながら食べさせてみるのがいいと思います(*^o^*)
9ヶ月の食べさせてみて、いけそうな感じやったら、9ヶ月ので大丈夫だと思いますよ😊
あと、私はずっとベビーフードオンリーです╰(*´︶`*)╯♡
-
あやママ
お返事ありがとうございます♡
ベビーフードオンリー一緒ですね♡
最初は作ってたんですけどね(笑)
そうですよね✨
買って試してみます(^^)- 7月13日
-
あやママ
よく利用してるベビーフードあります?(^^)- 7月13日
-
❤︎わきちん❤︎
和光堂のパウチは、種類豊富でよく使ってます(*^o^*)
キューピーのパウチは、同じ9ヶ月でも結構水分量が多かったりします💡- 7月13日
-
あやママ
やぱり和光堂ですよね♡
私もよく使うのは和光堂です♡♡
3回食になると1日3回やし、種類も
豊富の方がいいですもんね♡♡♡- 7月13日

アンブレラ
お粥以外はほとんどベビーフードでした!
だいたい9ヵ月頃ってだけなんで、食べれそうなら与えていいと思いますよ♡
今の時期は食中毒とかも気になるので手作りよりベビーフードの方が安心かなーと個人的に思います♡
-
あやママ
お返事ありがとうございます♡
ですよね♡♡
それは私も思います♡
栄養も沢山とれますしね♡- 7月13日

s_mmn1720
28日で9ヶ月であれば、問題ないと思いますよ☆我が家はあげてました^_^
ただ、その子にもよるので、今現在キチンと噛んで食べることができていれば、少しあげてみて問題無さそうであれば大丈夫だと思います^_^
我が家は、夕食は白米以外は全てベビーフードオンリーでした!!昼間は、パンケーキを作ったりしましたが、手作りだと、栄養面で心配だったので(^◇^;)
ベビーフードであれば、たくさんの野菜がとれるし、その月齢に合った物が食べれるし、その月齢に合った栄養が摂れるので、お金はかかりましたが、使って良かったと思ってます^_^
-
あやママ
お返事ありがとうございます♡
よく食べるし、何ならもう3回食にしても全然行けそうな感じなんですけどね(笑)
確かに!!
栄養面、野菜のサイズ、形色々その月齢にあってますもんね✨
ちなみに、ベビーフードでもどれくらいあげてますか?和光堂のおかゆとおかずが入ってる物や、キューピーの瓶などありますが、1日に全部あげてますか?- 7月13日
-
s_mmn1720
我が家は、もう2歳ですが、キューピーと和光堂からでている、パックの物わかりますか?
あれを一袋+白米を1食分としてあげてましたよ☆- 7月13日
-
あやママ
こゆうやつですよね?(^^)- 7月13日
-
あやママ
こゆのですよね?(^^)- 7月13日
-
s_mmn1720
そうです、そうです!!
娘は、和光堂の物の方が好きでしたが、どちらか安い方をあげてました☆
両社の物を交互にあげれば、レパートリーも増えますし、子供も飽きずに食べてくれましたし、たくさんの食材を取り入れることができたので、良かったとおもってます^_^- 7月13日
-
あやママ
確かに両社の使うとレパートリー増えますよね♡色々ありがとうございます😋- 7月13日

ゆうさん
BFを外出時とやる気ない日に使ってますが
実物はパッケージより形状が小さいです
メーカーによってはシャパシャパで
記載の月齢でこれ?みたいなのがほとんどです
しいていうなら
食べれる食材が違ったり塩分が月齢が上がると濃くなるそうです
塩分もメーカーにより違いうちは一番味の薄いのを選んで12ヶ月のをあげてます
-
あやママ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 7月13日

ママリ
悲しい事に私が作った離乳食はお口に合わなかったみたいでベビーフードに切り替えたら食べるようになったのでそこから完了期まではベビーフードオンリーで育ちました(。-`ω´-)ンー
私は8ヶ月の時に9ヶ月のものをあげていましたが特に何も問題なかったので大丈夫だと思うのですがまず一口食べさせてから様子みてみてはいかがでしょうか?
問題なく食べれたら次からあげたら大丈夫だと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
-
あやママ
そゆのあるって言いますよね😭💦
ですよね!私も大丈夫だとは思ってるんですけど、ちょっと皆さんの意見を聞いときたくて🤔🤔
試してみます(^^)
ありがとうございます(^^)- 7月14日
あやママ
お返事ありがとうございます♡
確かに7ヵ月のは粒小さいし水分多めですもんね!!ちょっと試してみます♡