
離乳食を始めた5ヶ月の赤ちゃんが、目や口周りが赤くなりました。乳児湿疹があり、アレルギーか湿疹か分からず、皮膚科に行くか悩んでいます。公民館の検診は関係ないです。
5ヶ月過ぎから離乳食を始めています!
2.3日前ならじゃがいもをあげており、今日朝起きたら目の周りが少し赤くなっていました。というものの、1ヶ月から乳児湿疹がありステロイド入りの薬を今も塗っている状態で、アレルギーなのか湿疹なのか、また手でかいた物か分かりません( ; ; )口周りも赤いのですが、これは前から赤くよだれかぶれだと思いますが正直分かりません(><)いつも行っている皮膚科は今日お休みだし、正直他の皮膚科には行きたくありません。(今の皮膚科は3件目で見つけた皮膚科で他の皮膚科を信用してないため💦)とりあえず今日は離乳食を休んで、明日皮膚科に行くか、今日違う皮膚科に行くか…どうしたらいいでしょうか?体は 何も出来てないのと、昨日は公民館の集団検診に行きました。⇦これは関係ないかもしれません。
- あにゃすけ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ととこ。
小児科はどうですか??

ひー
アレルギーの判断なら、小児科でもいいと思いますよー!
-
あにゃすけ
今赤みが引いていて、ちょっと様子見てます(><)行くなら小児科に行くことにします(><)
- 7月13日

あにゃすけ
そうですよね(><)ただ、起きていっときしたら目の赤みは消えました💦口周りは少し赤いですが(><)やはり病院に行くべきですよね😢
あにゃすけ
皮膚の事はいつも皮膚科に行ってましたが、小児科でも大丈夫でしょうか?
ととこ。
問題ないですよ( ^ω^ )
専門性の高いことになると小児科から皮膚科を紹介されることはありますが小児科は子供の病気なんでも屋なので☆
あにゃすけ
すみません下に書いちゃいました💦