
コメント

Green
うちも下の子が1歳3ヶ月です。
同じく1歳で断乳し、フォロミを20時に120mlあげてます。
託児所に預けていますが保育園のように牛乳はあげないので家で夜中や朝、家に帰ってきてからと3.4回くらい牛乳を飲ませています。
うちの子はストローマグが下手くそでなかなか麦茶を飲んでくれず、牛乳を飲ませるときはまだ哺乳瓶を使っています。
一応水分補給するのが目的で麦茶代わりになっちゃってます。

あっくんmam
牛乳にしています!
夕飯の後に200飲むんですね!(^-^)
元気いっぱいですね〜♥
うちは寝る前は牛乳かお茶をコップ半分くらい飲んでます(^-^)
-
ガーベラ❤︎
ご飯もかなり食べてます😣💦
子供用の牛乳ですか?🥛- 7月12日
-
あっくんmam
うちもご飯はたくさん食べるのですが、その後にミルクはすごいヽ(*´∀`)ノ
普通の無調整です!
保育園でもおやつやご飯で牛乳飲んでいます(^-^)- 7月12日

あーか
保育園行ってないです(・ω・)/
1歳過ぎてからはフォロミも辞めて牛乳です!!
-
ガーベラ❤︎
初めは少しの量を薄めてからですか?(*˙˘˙*)また、子供用の牛乳ですか?- 7月12日
-
あーか
薄めたことないです!
初めは子供用?の優良牛乳でした(・ω・)/
今は普通の牛乳です。- 7月12日

こここりん
こんばんは。
私は明日で1歳4ヶ月になる息子がいます。保育園も行っていません。うちもフォロミ飲ませてますよ。
食事中や食後すぐは欲しがらないのであげてません。15時30分前後と21時前後にそれぞれ160~200を飲んでいます。保健師さんからは、400程度までて抑えるように食事やおやつを調整するように言われました。
牛乳は一応あげてみたことはありましたが、本人が好きでないようで無理してませんし、私も積極的にあげようとは考えていないので与えていません。
-
ガーベラ❤︎
こんばんは!ありがとうございます😊💓同じ感じですね!!
最近麦茶とか水分補給を結構するので、ここ数日飲む量が減りました💦
前は200渡したら3〜4分で一気に飲んでいたのですが、最近200つくると50くらい残すので15時ごろの量を100〜150に、20時半ごろには150〜200にしました!
牛乳はなんだか抵抗ありシチューなどに少しまぜたくらいしかあげたことないですが、なんでも食べて飲む子なのであげたら飲むと思います😹💓- 7月12日
-
こここりん
同じ感じの投稿だったので思わず。うちも麦茶がぶ飲みですが、フォロミはあんまり減らず…(;゜0゜)
私も…正直牛乳への抵抗があるので、必ず調理するか豆乳です。フォロミ栄養満点なのでいいんですが。
何でも食べて飲むのは将来困らないので素敵です☆幼稚園位になれば嫌でも飲むし、周囲との関係で必要かと思ったからあげようとは考えてます- 7月12日
-
ガーベラ❤︎
いまの時期暑いしミルクより麦茶がさっぱりしていいのかもしれませんね💓
ですよね!!でも前に助産師さんに相談したらフォロミはいままでなかったものだから必要ないんだよねーって言われました💦でもいまあるってことは身体にいいのでは?と思うし牛乳あげるのはなーと思いあげ続けてます😣!
そうですよね!せめて1歳半まではフォロミでもいいかなと思ってます!
ありがとうございます😊💓- 7月12日
-
こここりん
うちの保健師さんとは真逆ですね!私は、フォロミは牛乳よりも子どもが飲みやすく、お腹の不快症状も出にくいから替わりに使ってOkと言われましたが…。保健師さんによって違うんですね(((^_^;)子どもがそれぞれ違うように育児もそれぞれですし。
1歳半検診の時でも相談してみようかな~とユルく考えてます☆- 7月12日
-
ガーベラ❤︎
そうなんですか!?でもほんと人それぞれ言うこと違うから結局正解なんてないし、だからこそ悩みます😣💦
わたしもそうします💕ありがとうございます😊!- 7月12日

☺k☺li
うちはおやつのときにフォローアップ150飲んでます。
牛乳は1歳から少しずつはじめ10時に100くらい飲んでます。
-
ガーベラ❤︎
ありがとうございます😊💓
参考にさせていただきます!- 7月12日
ガーベラ❤︎
そうなんですね☺️💕教えていただきありがとうございます!!