
皆さん、義実家に遊びに行かれた時ご兄弟はちゃんと挨拶してくれますか?…
皆さん、義実家に遊びに行かれた時ご兄弟はちゃんと挨拶してくれますか?
前々から思っていたのですが、義兄弟は誰1人まともに挨拶しません。こちらが「お邪魔してます。こんにちは。」と笑顔で挨拶しても、少し頷いたり「ども」みたいな挨拶を小声でする程度です。
昔は特に気にしてなかったのですが、もう兄弟達も一番下が25歳です。夫は長男で、下に3人いますがみんなまだ実家ぐらしってことも関係あるのかな、、
挨拶はしっかりしなさいと育てられたので、いつも義実家に行く度モヤモヤします。
結婚して数年、年々このモヤモヤが増えていきます😭
- エリー(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ぴ
育ちってあまりますよね😓
うちの旦那も私の父にどもみたいな
軽い挨拶ばっかでもっとちゃんと
挨拶できないの?って言ってたら
直りました(。-_-。)
ちゃんと挨拶ができないって
外で恥じかきますよね!

小太郎
うちも1番上のお義姉さんがそうです
いつも感じわるいですよ!!
2番目はそーでも無いですが
やっぱり育ちなのかな?
お義母さんはとても性格いいんですがね!お義姉さんは愛想ありません( TДT)
-
エリー
やはり性格にもよるんですかね😶💦でも挨拶はしっかりしてほしいです😭こちら姪にあたる娘を連れて行くのに、挨拶はしっかりしてもらわないとー、、ってモヤモヤしちゃってます🙄昔はまだ若かったから仕方ないかなって思ってましたが、さすがにもういい年齢なので😩💦
回答ありがとうございました🙇♀️- 7月13日
-
小太郎
ホントそお思いますよ!
挨拶ぐらいしましょーよ!って
常識的に問題ですよ。
この先子供が大きくなって
子供にもそーゆー態度だと困りますね(;o;)- 7月13日
-
エリー
今はまだ娘も小さく言葉も離せないのでいいですが、挨拶できる頃にもそんな感じだと困りますよね😢💦
夫のことなら言えますが、兄弟となると口出しできないので悩みものです😱
でも挨拶はしっかりするよう育てていきます🙋✨- 7月13日
-
小太郎
確かにそこまで言えませんね(*_*)
私も挨拶がちゃんとできるように育てていきたいです(*^^)- 7月13日
-
エリー
挨拶、ありがとう、ごめんなさいは基本ですよね!頑張りましょう😊💕
- 8月2日
-
小太郎
グッドアンサーありがとうございます♡お互い良い子に育てるの、頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡
- 8月2日

退会ユーザー
義姉は義実家に行くたび「いらっしゃーい」と迎えてくれます😊
私の弟(25)も、旦那と一緒に実家に帰れば出てきて挨拶し、一緒にお茶飲みます。
家族だと思って挨拶しないのか、恥ずかしいのか、単純に礼儀がなってないのか、分からないですね💦
親しき仲にも礼儀あり、と思いました!
-
エリー
お義母さんお義父さんはそんな感じなんですが、義弟、義妹がモヤっとします😣💦
年齢も年齢なので、挨拶くらいしてほしいなぁなんて思っちゃいますね😭
ほんと親しき中にも礼儀ありです!回答ありがとうございました😶❣️- 7月13日

ゆかりりん
私の旦那は一番下で、お兄さんとお姉さんがいますが、二人とも県外なので年に2回しかお会いしません。
お姉さんは普通に挨拶してくれて、子供たちとも遊んでくれたり、一緒に買い物に出かけたりと打ち解けてくれてます💕
お兄さんは、かなりの人見知りで、挨拶も軽くする程度、用がなければ部屋からほとんど出てきません(笑)
私自身、けっこう人見知りなので、何となく気持ちはわかります😁💦
が、挨拶は大事ですよね!!
返事を返してくれるだけ、まだ良いのかなとも思いますが…捉え方も人それぞれなので、難しいところもありますねo(T□T)o
-
エリー
私も非常に人見知りなのでなんとなく気恥しい気持ちはわかります😭
ですが!家族になったのになぁ、、とか娘がもう少し大きくなったら挨拶はしっかりしてもらいたいのでそこがモヤモヤポイントなのです😣💦
軽くでも挨拶返してくれるだけ良いのか、たしかに捉え方次第ですね😆💡
回答ありがとうございました🙋✨- 7月13日

麦
男って挨拶へたですよね!🤣
私の親族は、男ばっか3兄弟とか、とにかく男系だったので(笑)みーんな挨拶下手くそでした!男兄弟自体そんな仲良くなかったり、両親とそりが合わなかったりで、実家にいると子ども帰りというか素が出るというか、オフモードで振舞っちゃうのかな?と思います!!うちの父も、祖母のことが嫌いで(笑)祖母の家だとブスッとしてますもん🤣もう48なのに(笑)
仕事中は接客業や営業でちゃんと挨拶笑顔でできてるみたいなので、彼らもきっと結婚とかして、奥さんに、親戚づきあい近所づきあいの大切さを諭されれば、やればできる子になるんだろうなと思ってます(笑)
-
エリー
男性ってなんででしょうね💦もちろんしっかりされる方はいらっしゃいますが、夫の家系は下手です😣💡まぁ確かに実家なので自分の家だし、私たち夫婦がお邪魔してる立場なので仕方ないのかもしれませんが😭
ホントですね!結婚して実家出て奥様に諭されれば気付いてくれること祈ってます😂
回答ありがとうございました🙋✨- 7月13日

*hayu*
そんなものです。
名前呼んで挨拶したら挨拶してくるくらいです。
挨拶っていうか、いてもいなくてもどーぞーって言うような、フリーダムな兄弟たちです。
最初は気になってましたが、悪意がありそうなわけではないし、私は私のポリシーで挨拶するしって感じです。
自分の常識は他人の非常識、という言葉がモットーです!
-
エリー
なるほど!たしかにうちも悪意は全然ありそうにないので、自分の家だしフリーダムな感じなのかもしれませんね😣💡
私も挨拶はしっかりしたいタイプなのでこれからも挨拶はちゃんとします🙋✨
自分の常識は他人の非常識!たしかに!
回答ありがとうございました🙇♀️❣️- 7月13日

Hina mama💕
私の旦那の弟は私と同い年ですが
一人暮らししてるので
お正月くらいしか会いません💦
なのでまだ数回しか会ったことないですが
普通に挨拶するし話しますよー😊
むしろお正月に行った時に
旦那がまだ寝ててご両親いなくて
私と旦那の弟しかリビングにいない
ってゆーときもありました😂
せめて挨拶くらいはしっかり
してもらいたいですよねぇ☹️
-
エリー
うちもそんなに実家にいくことがないので年に数回程度ですが、もうみんないい年齢なのになぁ、、とか😭💦
私そんな状況になったらどうなるんだろうと不安になります😂笑
娘も連れていくので挨拶はきっちりしてもらいたいなぁと思いますね😣
回答ありがとうございました🙇♀️- 7月13日

きゃらめる
夫の兄と弟はきちんと挨拶してくれますよ!
私達夫婦は、夫の実家から離れて暮らしているので、帰省するのは年に数回です。
夫の兄弟は、会ったときは「おー、久しぶり」。
帰るときには「またな!」って感じです。
義理兄とも、義理弟ともたくさん喋ります🎵
普段は兄弟同士で連絡を取り合うことはありませんが、基本的には家族仲が良いです。
こないだは甥っ子達も揃ったので、皆でバーベキューをしました。
義両親も優しくて、良い家族に恵まれたなと思います😊
-
エリー
わー理想です😂うちは帰るときいつも義両親だけです😣💡お仕事があったり仕方ないのでそこは特に気にしてないのですが、せめて遊びに行って初めに会う時の挨拶だけはしてほしいなぁーとモヤモヤです😭うちは兄弟で結婚してるのが私達夫婦だけなのでなかなか親戚付き合いっていうものが薄いです😢
回答ありがとうございました🙋✨- 7月13日
エリー
回答ありがとうございました!
うちも私の家族に対して軽い挨拶しかしなくて😭
夫が育ってきた環境がもしかしたらそんな家庭だったのか、、
せめて挨拶はしっかりしてほしいと思いますよね😣💦とりあえず夫はしっかり挨拶するように口酸っぱく言ってます😂