

ママ
あと、103万以下で働きたいのですが、同じように託児所つきで働いている方は、保育料が引かれた手取りが103万以下になるようにしてますか?それとも保育料を引く前の給料が103万以下でしょうか?

こあら
200円なんてうらやましいです!
-
ママ
やすいですか?!
一時保育とかもどのくらいが相場が分からないのですが安いなら嬉しいです><!- 7月12日
-
こあら
あっ!
文途中でした。
私の住んでる所は
認可は市に空きが一件もなく
無認可で、30分400~1000円です。- 7月12日

zu
私の地域だと、一時間800〜1000くらいです(^ ^)

sO-ちゃん
安いと思います😳💕
旦那の収入だいたい同じくらいですが、この前保育料調べたら3万5千円位でした!

なかちん
めちゃくちゃ安いですね🤣
月の上限が2万円ならかなり助かりますよ!!
私は職場提携の託児所に預けてますが月3万円払ってます😂
プラス給食費、おやつ代など毎月3000円前後かかります💦
ただ認可の保育園に預けても旦那の収入で調べたら同じぐらいの金額でしたので仕方ないかな?と思ってます☺️
待機児童が多い地域でまだまだ入れそうにないので託児所様様です(笑)

ママ
皆様コメントありがとうございます\(^o^)/
友人が職場の託児所が1時間100円らしく、私は200円と聞いて倍もかかるー😨と思っていましたが、相場より激安で安心しました!!笑
住んでいる市内は待機児童で保育園は不可能に近く、そんな中転がってきた良いお話なので、保育料が高ければ蹴るつもりでしたが、せっかくなので預けて働いてみようと思います\(^o^)/
まとめてのお返事ですみませんがよろしくお願いします!
コメント